日産 Be-1

ユーザー評価: 3.77

日産

Be-1

Be-1の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - Be-1

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 高さ調整

    やっぱり下すぎるような気がしますので調整することに。 一段上げます。 20mmほど上がりました。 こんなモンかな? 理想としては、もう10mmほど下がちょうどよさげですが、吊りゴムを買い直さなくてはいけないので、当面このままで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 12:38 ryou1968さん
  • スピードウェル製と純正品との比較①

    昨年12月に注文してようやく入手できました。 忙しいとは仰ってましたが、さすがに2ヶ月待ちは諸々の予定が狂いまくりですw まずはフロントチューブの比較から。 比較対象はK10マーチ用の後期型というか最末期の物になります。 オクで入手しましたが、べらぼうに程度がよい品です。 大きな違いは三つ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 21:56 ryou1968さん
  • スピードウェル製と純正品との比較②

    次にリアピースを見ていきます。 やはり、純正の方が綺麗な曲線を描いているように見えます。 大きな違いは一点 ①メインタイコの吊り金具形状 だけです。 細かく見ていくと 手前の純正の方がrが大きく綺麗な曲線です。 微妙な差ですが気になります。 メインタイコ前のリアアスクルをかわす躱すカーブで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 22:50 ryou1968さん
  • マフラー修理

    1月末に受けた車検時に以前から不具合のあったマフラーのビビリ音の原因を調べてもらったところ、マフラーの継ぎ手の部分に亀裂が入っていたとの事で溶接して頂きました。 完全にビビリ音は消えました! そして先日ディーラーでエンジンオイルを交換した際のオイルドレイン中にマフラーの状態を確認させて頂きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 13:43 543NGパックさん
  • 吊りゴム交換

    先日も掲載した写真ですが、交換したマフラーがどうも上過ぎな感です。 写真は吊りゴムですが、左から、純正、既設、新規になります。 前オーナーにより交換された既設吊りゴムは純正ではなく、どうやらRS★Rの強化品のようです。 純正が穴間40mmほどに対して50mm程度でしょうか。 純正より硬いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月19日 11:38 ryou1968さん
  • マフラーインシュレーター交換(タイコ側)

    経年劣化でマフラーを吊っているインシュレーターが切れ掛かっていたのを結束バンドで応急処置をしていました。 気付いたのは、マフラーからのビビリ音でした。 主要整備部品カタログ及び日産FASTで調べたところ部品番号が”20650-D0100”と出たのですが、ディーラーで調べてもらうと現在”20650- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 21:45 543NGパックさん
  • ウェル リプレイスメントマフラー

    錆対策のために購入しましたが、装着具合や低音のサウンドに満足してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 21:54 ちとせくんさん
  • エンジンマウントベース交換

    以前のマフラー交換時にマフラー固定金具のベースがもげた事は書きましたが、よくよく見るとエンジンマウントのエンジン側のベースなんです。 上からの作業は難しいので機会をうかがってました。 普通は外す事などない所ですから、製造から28年にして初めて外されたと思われます。 固定のボルトは、アルミ製のミッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 15:05 ryou1968さん
  • ハコスカ用 純正タイコマフラー

    純正マフラーが排気漏れのため、ハコスカ用純正マフラーと交換します。   7月15日  ナナメカットがお気に入り。音はちょっぴりうるさいぐらいです。 サビをどうにかしないと…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月25日 23:00 Be-111さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)