日産 ブルーバード

ユーザー評価: 3.89

日産

ブルーバードU13

ブルーバードの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ブルーバード [ U13 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オーディオ系総移植③

    オーディオ系総移植もいよいよ佳境 (厳密に言うと移植ではない) リヤスピーカー交換です。 それではリヤスピーカーを取り外し・・・ と行きたいところですが まずはリヤシートを外します(^_^;) 次にハイマウントストップランプ を外してからトノカバー?を外します。 お見事!(笑) そしてトノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 06:09 燕今日志郎さん
  • オーディオ系総移植①

    カセットテープもいいんですが そろそろ聞くテープも無くなってきたので(適当 ラパンから外した「楽ナビ」を移植します。 とりあえずオーディオを外すのですが ここまでたどり着くのがなかなか大変。 パネル類を外して30年間頑張った カセットデッキを摘出しました。 オーディオ裏のスペースは余裕あるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 12:31 燕今日志郎さん
  • オーディオ系総移植②

    前回の続き、オーディオ作業です。 とりあえず内張りをばらして スピーカーを外します。 お見事にエッジがありません(笑) ツイーターとミッドはTS-C057A ネットワークが欠品してたので 以前チェイサーに付けてた 「DLX-F176」用ネットワークで代用。 時間がないので今日はここまで(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 18:10 燕今日志郎さん
  • デッドニング3

    えぇ~、デッドニング其の3でございます。 この日の作業予定時間は1時間。しか~し、丸っと1日がかりの作業になってしまい、本業に差し障りが出てしまいました。作業の時間には気をつけましょう。 さて、今回の材料はヤフオクで仕入れたデッドニング(制振)材のレジェンドレックスです。ホンの今さっき、名前を調べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月30日 23:15 福岡のU-13使いさん
  • オーディオシステムアップの巻その2 外部アンプワイヤリング編

    ヤケ買い2号のカロッツェリアのこれまた大昔の外部アンプ、GM-X904。配線が一切付いていなかったので、取り敢えず、オーディオテクニカのアンプ用電源キットを使って、電源ワイヤリングをしていきます。 エンジンルームのグロメットに通すのが一苦労と思いきや、電源ケーブルが22sqもあるので、意外とあっさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月9日 22:26 福岡のU-13使いさん
  • Nakamichi 1DINヘッドユニット

    初めて取り付けたヘッドユニット。 これも羽村?のオートバックスで取り付けをお願い。 そういえば、オーディオに詳しい店員さんがこの店にいたんだなぁ。 正直ナカミチって知らなかったんですが、店員さんに「定評のあるいいブランドですよ」とのおすすめで、渋い黒の筐体にオレンジの光るボタン、見た目も気に入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月29日 19:01 nevemaritoさん
  • ラジオアンテナ修理(-_-;)

    ホント、恥ずかしながら、やってしまいました。 それは職場の門を出る際に忘れ物をしたと思い、慌てて、暗がりの中をバックしている最中のこと。。。 バリバリ?ガサガサァ~~ 最初は、ん? んん?ってぐらいでしたが、家に帰って、車のキーを抜いてオートアンテナが下がって行くのを何気にみていると、アンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月12日 01:39 福岡のU-13使いさん
  • フロントSP交換+きしみ防止

    今まで付いていたのはKFC-SV1620。 今日までありがとう♪ ドアのうちばりからきしみ音がするためにSP交換のついでに補強することに。 内張りはがした様子。 よい子は真似をしないでください… ブルーバードは4×6のはずなんですよ。。 内張りの内側。 +のねじが約10本。これの増し締めをした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月26日 23:27 りょう@さん
  • オーディオシステムアップの巻その4 外部アンプワイヤリングⅢ

    一通り、SPラインの配線が終わったら、クロスオーバーの番です。 設置場所は、運転席・助手席側ともインストロメンタルロアセンター(とFASTでは名称が付いてるようですが…)に設置する事に。 ツイーターの配線はインストロメンタルパネルにそって這わし、ウーファーユニットのSPラインはカーペットの下を這 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月9日 23:58 福岡のU-13使いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)