日産 セドリックワゴン

ユーザー評価: 4

日産

セドリックワゴン

セドリックワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - セドリックワゴン

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 汎用品テールゲートダンパー見つけました☆

    やっと汎用品のテールゲートガススプリングをみつけました! 2本1セットで12960円です。しかもボールジョイント付! 早速交換します。 取り外すにあたりゲートを全開にした状態で突っ支い棒をかまします。 1本外して新品と比較。 長さもストロークもOK さすがWY30用です☆ 付属のボールジョイントを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月15日 19:23 夢現さんさん
  • サイドステップみたいなやつの修理再チャレンジ

    矢印の部分、買った日にもげた!!手抜き修理で強力な両面テープで固定してましたが本腰入れてみるとします。 本来なら7つ取り付けプラスチックのパーツが必要。にもかかわらず割れていたり役目をしてないとか実際には3つと前輪後輪のところにあるビスで何とかなっていました。 よくぞ今まで飛んで逃げなかったな! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2019年1月23日 17:50 太一211さん
  • テールゲートのガタピシを止める

    以前にみん友さんのゲットーグルーヴさんがテールゲート側に静音計画のパッキンなる物を貼りつける技をアップされていましたが今回、くたびれた車両側のウェザーストリップをもう少しがんばらせる作戦をやってみようと思います。 使用する物は金魚の水槽などで使用しているブクブク用のシリコン製エアーホースです。 5 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年8月18日 23:15 夢現さんさん
  • メッキバンパー製作

    さらにアメリカンにするためバンパーをメッキ化! まずは、純正バンパーの樹脂部分を外す! ばらしたメッキ部分を磨く。 穴の開いている部分はステンレステープなどで埋める。 組み立てて取り付け! 完成! こんな感じ!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年11月16日 19:40 地下足袋さん
  • ウッドパネル交換①

    去年からやろうやろうと思ってたウッドパネル交換やっとやり始めました。。キッカケは思いたったのも重い腰が上がったのもセドグロサミット!(笑) まずは樹脂モールの取り外し。経年劣化でこのモールが浮きまくってたのも交換したかった原因。 基本的にウッドパネルの大きさは今までと同じでOKなのでモールが外れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2015年11月15日 09:47 BATAPYさん
  • ホイールカバーの手入れ

    セドグロのホイールカバーを大量に貰いました。 Y30グロリア用が2台、430セド用が3台と余り1枚、肝心なY30セド用は1台分。その中の一枚は未使用新品が混ざってます。 ホイールカバーは基本的にY30グロリア用をメインに使うことにします(オーナーでもない限りセドグロの区別、ほとんど付かないでしょう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月24日 13:50 太一211さん
  • リア ピラーメッキX木目

    純正ピラーを・・・ 取り外して・・ 剥離。 きらっきらのメッキ!!に変身。 木目シートを張り、 装着!! 完成。。(笑) もう一枚!! これは、自分でもかなり 気に入ってます! 純正風ーーー。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年7月8日 21:03 a7xさん
  • ウォッシャーノズルなどなど

    板金塗装から返ってきたので、新品で買っておいたウォッシャーノズルなどのボンネット周りの部品を取り付けていこうと思います! 画像の物はY31のウォッシャーノズル。一個から2本ウォッシャー液が出てくるヤツです! 左右で部品番号が違うらしいのですが… 全く違いがわかりません。 ウォッシャー液の吹き出し穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月22日 15:08 kosu蔵さん
  • Y30 フードパネル

    安物ポリッシャーですが磨きました、外れてる状態じゃいまいち力もいれずらいので、後は交換後に仕上げます。 今のうちに、裏側もパーツクリーナーで水垢落として、軽くWAX。 定番?のY31用ノズル(右側)、今回のボンネットにも移植。片方から2本、計4本水が出るので視界良好!。               ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月7日 22:54 おっとY30さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)