日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • Cuちゃん 飛び石もらったよ。。。の巻〜 88,434㎞

    先日、Cuちゃん、Jukeで遠出をした際に高速道路で飛び石をもらってしまいました。2022年8月にも飛び石でフロントガラスを保険修理しており、2年も経たず交換です。やれやれ。 京都に戻って、直ぐに保険会社に連絡、いつもの日産のお店に入庫したところ、一週間もしないうちに保険修理が完了しました。保険会 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 19:43 hokagon_papaさん
  • ウィンドウモールの交換

    運転席側ウィンドウモールが劣化で切れていたので日産に注文した。 2日で入荷連絡が来たので本日取りに行った。 こんなので5450円は高いなー。 切れて内側に垂れ下がっている。 上に引っ張れば簡単にはずれた。 外した劣化したやつ 逆の手順で上からはめるだけ。 窓開けた状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 18:08 瀬麗奈☆さん
  • フロントドアガラスラン交換

    ウィンドウガラスの 昇降速度が遅いので ガラスランの硬化を疑い 交換 モノタロウで発注 左右合わせて3万円ぐらい ドアミラーのベースも白化していたので塗装した 交換したが 昇降速度はあまり変わらなかった 残念 助手席の足元が湿っており冷却水漏れを見つけてしまった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 10:34 MOTOYAWATAさん
  • Cuちゃん 保険、保証修理完了の巻〜 69,175㎞

    朝からいつもの日産のお店です。フロントガラス交換他の修理が終わったCuちゃんの引き取りに行きました。今朝もコーヒーを出して頂き感謝です。 車両保険で交換をお願いしたフロントガラスですが、キレイに仕上げてもらいました。ナビのフィルムアンテナ、ドラレコも問題なしです。 ナビのフィルムアンテナが、結構い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月27日 17:50 hokagon_papaさん
  •  Cuちゃん 散々な夏休みの巻〜 69,155㎞

    いつもの日産のお店です。今日は修理の入庫に行って来ました。 例年夏休みはどこへも行かず、家とガレージにこもるパターンが多く、今年も近所に買い物や食事に出掛けていただけですが、一般道(国道1号線BP)走行中にフロントガラスに飛石を受けてしまいました。 やれやれ。 更には、その二日後にコストコでガソリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月21日 18:29 hokagon_papaさん
  • ドアバイザー取り付け

    台風で飛んでいってしまって無くなったドアバイザー。 以前から買ってあったものの、取り付けのタイミングが合わず放置でした...汗 まずはドアバイザーとドア側に残っている、両面テープの除去をします。 今回は此方も併用しつつ、除去に臨みました。 それでも1時間以上掛かりました。 その後、新しい両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 09:14 crown331950さん
  • Z12キューブ バックドアアクチューター故障原因解析

    まずは分解です。写真の赤丸の溶着部の削り、黄色丸の爪を起こしてします。 最初の写真の部位に加え、鉄板側の軸一本を3-4㎜抜くと、上側の蓋が外れます。 写真中央の黒部品が破断してリンクに挟まったのが故障原因と思われます。(元の位置にて撮影。挟まっていた位置は不明) 破断の原因はストッパー(黒部品の土 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 08:00 ウキュハム君さん
  • フロントガラス交換

    3月某日、暖かくなり積雪量0cmとなったので、冬用ワイパーからノーマルワイパーへ交換していた時、あるあるミス(?)のワイパーアームでフロントガラスに小さなキズをつけていしまいました。 ヤバい…とは思いつつ、3日経過しても変化ナシ…ホッとしていた翌日の朝、気温は氷点下…なんとなく心配になってフロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:08 a1k1ken1さん
  • Z12キューブ バックドアアクチュー交換 2/2   

    続きです。ドアハンドルとアクチュエーターケーブルを切り離すため、写真の部品を外します。T30トルクスです。ネジをはずすと、ドアハンドル左側のカバーも外れます。作業時間 5分 ドアハンドルは引っ張ればはずれます。ガスケット(両側)を丁寧に外します。作業時間5分 ドアハンドル裏側の部品は、左側にスライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 09:52 ウキュハム君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)