日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 自転車の車載スタンド製作

    キュービックに、ミニベロを乗せるスタンドを製作。 材料は、ホームセンターで売ってるイレクターパイプ。 高さ、長さの問題で、前輪を取外し車載します。 前輪は、外してスタンドに固定。 クイックリリースなので、簡単に行えます。 鉄の棒にしっかりフィット! 後輪は、ハブスタンドに もちろん、走行時も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月12日 22:12 tks1977さん
  • 左リアドアロック交換(確認編)自分用マニュアル

    13万7千kmになると、色々マイナートラブルが出て来ます。左ドアの電磁ロックが操作出来なくなりました。早速、原因が何か、自分で修理が(分解)出来るか確かめます。 ドアポケットのネジカバーをマイナスで外して、プラスのネジを外します。 コンビニフックを持ち上げるとネジが有りますので、プラスのネジを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 23:12 moon_riverさん
  • 激安快適化

    定番の隙間テープ。 格好悪いが快適に。 車外からの雑音が減るのと、ドア共振のお手軽ケア。 デッドニングはまた今度。 ついでにLED。 フロントは変な電球で断念。真ん中だけ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 19:51 サババンさん
  • ストラットカバー下

    数年前に運転席側フロントストラット取付部カバーの下を見たら水が溜まって、ボルトが腐食しているのを発見。 どうも設計が悪くキューブやマーチ等でも出ている症状のようです。 改良部品もあるようですが、完璧ではないようなので100均で買ったタッパーの蓋を両面テープで貼りました。 数年使用していますが、中に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月21日 20:59 まるいかんじさん
  • フューエルリッドオープナー交換

    ワイヤー取り外し~ kazu君頑張って✊‼️ リアシートも取り外し~ ケーブル内のワイヤー凍結 何処から入るのかと思いきや…湿気とかで~なんて話も( TДT) レバー引くのも軽やかになりました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月23日 16:27 音風美咲さん
  • インテリジェントキー電池交換

    キュービックのインテリジェントキーの感度が悪くなったので電池交換をしました。 まずは、キーを抜いてカバーを外します。 画像の位置から-ドライバー的なものを入れれば、簡単に外れます。 分解するとこんな感じ。 ボタン電池の種類は 『 CR2025 』 です。 普通に買ったら結構な値段がするので、ここは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月17日 07:31 BC(BENZY COBAI ...さん
  • ドアの隙間埋め

    ドアの赤丸部分に隙間テープを貼ります。 一枚目よりドアが左右逆ですが隙間テープを重ねて貼付。リヤドアも同じように貼りますが、重ねて貼るとドアの閉まりが悪くなったんでリヤドアは重ねず。 見えませんが、ドアとドアの隙間が埋まりました。上下には貼れない箇所ありますが、耳元が少し埋まっただけでも耳障りな音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月2日 10:42 袋三中46さん
  • 備忘録(フロント周りの配線図)

    車弄りに欠かせないものです。。 コピーして頂いたものですが、配線を調べるのに大変参考になります。 ハーネス・コネクタの名称です。 コネクタの番号から信号・配線色を割り出してます。。 前回取り付けた車速感応ドアロックユニットで、Pシフト信号の場所を探してたのですが、結局見つからず。。 orz ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月18日 21:31 tks1977さん
  • コラムシフト用ブーツ製作の型紙(備忘録)

    コラムシフトのブーツカバー製作時に書いた、型紙(寸法)です。 参考までに。。 其の1 其の2 青線でカット 赤線はミシンで縫製 全部で4枚のパーツを組み合わせました。 シフトへ取り付けは、ブラシを外し、そこに両面テープで貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年5月24日 20:42 tks1977さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)