日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん 数日前に戻ってきています^^NEW

    ジーノちゃん洗車前の

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月15日 23:24 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Z11キューブのスロットルボディーを綺麗にしよう【パート3】

    あとは逆の手順でスロットルボディーを黒いカバーに戻し、エンジン上部に元通りに組み付けていきます( ^∀^) さて、お楽しみのエンジン始動! 予想通り、エンジンが温まった状態でアイドリングが1,000回転を超えています エンジンが冷えていてアイドラップ時には1,500回転ほどありました。 やっ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2013年4月14日 00:12 からふるさん
  • DIY 日産純正ナビに社外バックカメラ取り付け(カメラ専用5pコネクタ利用)

    日産純正ナビ(NVA-HD7306AJ )は、バックカメラ専用のコネクタを持っており、そこに映像信号を入力するとバックギアに連動してカメラ映像をナビで確認できるようです。 しかしながら、オークションで扱っている社外カメラは、大抵映像出力がRCA端子を利用しているため、直接映像信号をバックカメラ専用 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2009年11月14日 22:36 223さん
  • ロック自動化

    高級車にある、走り出したら自動的にロックがかかるあれ。キュービックでも出来ることを知ったので試してみました。 1. まずドアを開けたままエンジンをかけます。 2 . そして、ドアロックのボタンを前方向に押しっぱなしにします。 3 . すると、ロックが「がちゃっがちゃっ」となったのち、「ピー」 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2013年4月3日 18:36 ☆minatu☆さん
  • Z11キューブのスロットルボディーを綺麗にしよう【パート1】

    【まえがき】 嫁号のキューブのアイドリングが低すぎて信号待ちの時などにストールする時があるみたいなので、スロットルボディーを綺麗に掃除・洗浄したいと思います。 最初はアイドリングが低いとのことだったので、アクセルワイヤーがたるんでるか?エアフロメーターが汚れてるのか?と思っていたのですが、エンジ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年4月13日 23:22 からふるさん
  • 日産純正フォグランプ取付け②スイッチ編

    純正コンビネーションスイッチを、フォグランプスイッチ付き(オートライト無し車用)に交換します。 まず、コラムカバー下の4本のネジを外します。 コラムカバーの材質は硬くないので、モゴモゴと揉んでるうちにパカッ!と開きます。 コラムカバーは完全に外さなくてもレバーは抜けます。 コンビネーションス ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2010年5月30日 00:27 s.s.soulさん
  • ロアアームブーツ交換

    まずジャッキアップしてウマをかませます。力をかける作業なので必須です。写真は14mの通しボルトを抜いて外したことです。助手席側はナットは固着してませんでしが通しボルトが固着していてなかなか抜けませんでした。 固着してなければハンマー叩けば抜けますが13年落ちともなるとやっぱり固着してたのでプーラー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年12月18日 00:17 うーさーさん
  • 天井 断熱材入れ&フリップダウンモニター取り付け!

    先ずは、室内に付いている物を外していく事から始めます!!p(*^-^*)q がんばっ♪ フロントピラー(左右)・センターピラー&リヤピラー(出来れば左右・自分は、左側だけ外しました)・ルームミラー・サンバイザー(左右)・マップ&ルーム&リヤランプ・アシストグリップ(3本)シートベルト(フロント& ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2006年6月5日 20:36 なにわのヒロさんさん
  • 日産純正フォグランプ取付け①本体編

    ~会社にて~ (ナニこれ?) フォグのダボ・・・。 (えっ!フォグ?。ナニナニ、クルってなるの?) ・・・イヤ、ナラナイ・・・ (クルってなるの!? ねぇクルッ、クルッって・・・) ならねーよ!!ヾ(*`Д´)ノ ・・・ミッションスタートです。 日産社員の友人に資料と小物部品を揃えても ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2010年5月29日 22:58 s.s.soulさん
  • ATFオイルを自分で全量交換

    すず@江戸川さんの整備手帳を参考にして、自分でもATFオイル交換をしてみました。 交換を考えていた所なので、丁度良かったですね。 ポリタンクを2個使用して、ATFの廃油圧を利用して新油を押し込む方法です。 特別な機械が必要だと考えていたATFオイル交換ですが、かなり簡単に全量近い交換が可能ですね ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2008年9月6日 23:27 h_swordさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)