日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 紳士のメッキ化計画 ~ドアミラー編~

    メッキ紳士ニシルヴィアンのキュービック・メッキ化計画第1弾! ガンバレ日本!ガンバレ東北!ガンバレ東北楽天! 東北楽天の災害支援に心を打たれ、楽天内のショップで購入したドアミラーカバーを装着します。 まずはノーマルのキュービック・ドアミラーです。 商品名 MIYAMAメッキドアミラーカバー です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月20日 21:58 nisylvianさん
  • バックカメラの交換

    バックカメラが急に逝ってしまったので・・ 交換します。 前回は、バックミラーモニター+バックカメラで購入しましたが今回は、カメラ単体で落札しました。 2510円~予想よりも高くなってしまいましたが・・・ バックカメラ無いと不便なので急いでしまいました。 1年保障つきです。 強力磁石(ネオジュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 16:48 チバエビさん
  • ウエルカムランプ付き、ドアミラー取り付け⑨

    次に配線を引き込みます。 蛇腹がかなり通りにくいので、潤滑油を投入してすべりを良くして入れこみました。 引き込み完了です。 ウインカーの信号の接続ですが、助手席の足元にあるカプラーから取りました、アースは適当にボディーアースを取りました。 見にくいと思いますが、矢印のライトグリーンから、付属の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年5月5日 22:31 ぅるふぅさん
  • ウエルカムランプ付き、ドアミラー取り付け⑧

    配線を通した後、スポンジも復元します。 ミラーも取り付けていきます。 爪の場所を確認しながら取り付けて最後は軽く叩いて、はめ込みます。 ドアミラーの配線が細いので、このように、蛇腹を入れてみました。 車体に取り付けていきます。 次にブチルでついている、ビニールを剥がしていきます。 剥がし終えると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月5日 22:24 ぅるふぅさん
  • ウエルカムランプ付き、ドアミラー取り付け⑦

    ユニットを抜きます。 抜く時に手に持っている場所から抜いて行くと外れやすいと思います。 移植時にはドアミラーの根元側(置くから順番に)から入れていくと入ると思います。 パーツを持ってきて、移植開始です。 ドアミラーの線を通す為このスポンジを配線ごと少し引き抜きます。 こんな感じに・・・ 二本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月5日 22:06 ぅるふぅさん
  • ウエルカムランプ付き、ドアミラー取り付け⑥

    接続をした後、内装を戻す前に点灯確認をします、ウインカーの点灯、ウエルカムランプの点灯、時間内での消灯、ドアミラーの作動、ドアガラスの開閉、異常が無ければ内装を取り付けて、復元していきます。 続いて、左側も(助手席側)外していきます。 右側と同様の手順に、ユニットを外します。 ネジを緩めて行きま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年5月5日 20:01 ぅるふぅさん
  • ウエルカムランプ付き、ドアミラー取り付け⑤

    ピラーの中に配線を隠す為、ピラーも剥がしておきます。 また配線ガイドで、引き込む為、ガイドを通線していきます。 引き込み完了です^^ 今回使用した赤と黒のダブルコードは、ホームセンターで売っているスピーカーコードです、被覆に厚みがあったのと、メーター当たり55円と安かったので使用しました。 ピラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月5日 19:25 ぅるふぅさん
  • ウエルカムランプ付き、ドアミラー取り付け④

    引き込みが、完了してドア内部へと向かう配線がエッジに擦れそうなので、配線をを蛇腹に入れて、元からある配線の蛇腹と一緒にインシュロックで固定しました。 このウエルカムランプ付きドアミラーにはミラー部分と引き込み用の電源配線とカプラーで接続可能でしたので、引き込み後、ドアミラーのカプラーを取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年5月5日 02:03 ぅるふぅさん
  • ウエルカムランプ付き、ドアミラー取り付け③

    最初カプラーが邪魔するかと思いましたが、カプラーをバラさずに(精密ドライバーを使用してカプラーを外すやりかた)このまま外せました。^^ 次にこのピンク色の部分のビスを緩めていきます。 ユニットが外れた所です。 元からコードが通っている場所に、ウエルカムランプと、ウインカーの配線を通ししていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年5月4日 22:22 ぅるふぅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)