日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウオーターポンプ/サーモスタット交換とついでにオルタネーターも交換

    2018/04/21 215,150km この冬からぶん回すとクーラント臭いんです。ヒータコアも疑われましたが、ダッシュ全バラシが嫌でそこは最後の砦ということで・・・スピリット0.5なる機能性漏れ止めで様子見します。 https://www.monotaro.com/p/7614/7845/ で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月21日 22:17 gaku9968さん
  • ウォーターポンプ交換とアイドラー交換(履歴用)

    岡山と島根に旅行に行くのでウォーターポンプとアイドラー ベアリング交換をしました。 現在走行距離が15万8千キロでそろそろウォーターポンプを交換しておくと安心ですし、いつものベアリングから?音が出ていたので同時に交換しました。雨が降っていたので別作業場の為交換写真はありません。ウォーターポンプはア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月12日 16:34 moon_riverさん
  • ラジエターキャップを交換した時の記録 20180127

    ラジエターキャップも 交換しましょう。 走行距離から考えると たぶん新車から交換してないのでは? 安い社外品ですが 交換しておけば安心です。 型番はRA531H 0.9キロと書いてありました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月27日 22:15 yanagidaさん
  • 電動ファンシュラウド交換

    直ったと思った水温問題。 今度は電動ファンが回らない模様。 新品でモーターだけ交換する手もあるが、今回はまるごと中古品に交換することにした。 まずは隙間を作るためにエアダクトやヒューズボックスを移動させる。 アッパーホースとサブタンクのホースも分離して移動する。 この時に新品の洗濯機で使われてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月9日 01:28 ぶる~えいてぃ。さん
  • CVTクーラーファン ツイン化 

    取り付けるファンです ファンとの接続のコネクタ 配線処理します 現在、付いているファン 隣に増設 配線をヒューズBOXへ 6極カプラ薄緑に配線すると冷却ファン連動します

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月20日 12:23 Pu~さん
  • ローテンプサーモ取付

    コンプレッサー導入の為発熱量が増しているので交換です 今回交換するモノです 開弁温度76.5℃になります その他、71℃、68℃ってのもあります。 まず、アッパーホースを外します。 クーラント抜かずにやると、ご覧のとおり血まみれです 10mm3箇所で止まってますので、外すとこのようにサーもがあらわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月28日 20:42 Pu~さん
  • 冷却水警告灯(高温)その後

    先日、走行中に突然点灯した冷却水の警告灯。 107520km 原因を色々考えた所、どうもサーモスタットが怪しいみたい。 根拠として ・ラジエターに繋がるホースが暖気後も一向に熱くならない(そりゃそ〜だ!) ・暖気後、ファンが回るのだが、高回転で回りっぱなし。(一度回り出すと止まらない) ・ヒーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月6日 17:13 サカビーさん
  • サーモスタット交換

    キューブの弱点とも言えるサーモスタット。今回で2回目の交換です。私の場合は7万キロでダメになりました。 この時季は青い温度計がなかなか消えない事でオーバークールに気付く事が多いかと思います。 暖房かなかなか効かないだけでなく、ロックアップが効かずエンジン回転が上がり、当然燃料もずっと濃いまま噴射さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月7日 21:17 rs1230さん
  • サーモスタットをいっしょに交換

    O2センサー交換後サーモスタットも交換しました。 10のボルトを3本外して、ラジオペンチでホースクリップをずらします。 ホースがつながる部分(タケノコ所)は樹脂。取扱に少しだけ注意。サーモスタットを引くと簡単に取れます。方向(上下、前後)に注意してサーモスタットを押入れネジ3本とホースとクリップを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月13日 23:12 moon_riverさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)