日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - デイズ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クスコ パワーブレース(フロントプラス)取付

    スタビバーと同じく、1ヶ月点検時にDで取付してもらいました。 これもターボ車の適合未確認ですが、問題ありません。 工賃2,100円也。 取付の参考にならないかと、ちょっと角度変えてみましたが・・・。 あんまり変わってないか。。。 私は馬も持ってないし、ガレージもないので車の下に潜り込む作業は大 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月16日 19:05 シディアス卿さん
  • リアモノコックバー取り付け

    デイズの、リアモノコックバーを取り付けます。 まずは、車両をジャッキアップします。 ジャッキアップポイントに、ウマをかませるのが普通ですが、自分はウマを持っていません…。 という事で、パンタジャッキで持ち上げます。 左右で持ち上げないといけないので、少なくともジャッキは2つ必要です。 今回使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 20:58 ミーさんパパさん
  • LARGUS 調整式ピラーバー取り付け

    実はCピラー付近の遮音のときに内装を戻しながら一緒にやっちゃったんですが、とりあえず最初の段取りでいうと、後席シートベルトアンカーの取り外しからです。 カバーを外して14ミリのボルトを緩めるだけ。 内装取り外しのときにも書きましたが、結構かたいです。 ボルトさえ外せればあとは簡単。 取説どおりに付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月13日 02:03 シディアス卿さん
  • デイズんに静音計画( ̄∇ ̄)

    春なのに~♪ 春なのに~♪ ブッチーの投稿 またひとつ~♪ ...さ、そんなワケですけどね~(●´ω`●) すっかりと雪も無くなったし、デイズんでもイジりますかね~ってな感じです まずは夏タイヤにチェーンジッ!(≧▽≦) はい!完成画像のみ! では、本題( ̄∇ ̄) ①まずはボンネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月24日 12:19 ブッチー@32h改め33hさん
  • 窓枠モールの交換

    この前、銀2号も交換した窓枠モールを、黒1号も交換ッス!黒1号はBM7さんにお願いしました。ついでに4ヵ所全部!! ずっと気になっていたのでスッキリしましたよ〜(笑) 始めから寸足らずだったのか…経年劣化により縮んだのか…それは謎ッス(~_~;) まぁ…直ったからヨシとします(笑) BM7さん、い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 15:50 みのるのみさん
  • 静音化 突っ込んだだけ・・・

    カタカタ音が気になって消音材を突っ込んだだけの静音化を決行しました。それでもカタカタ音が消えないのでディーラーで診てもらったところ、リアシートの固定に不備があったようです。カタカタしなくなりました。リアシート床消音材の効果は?ですが、テールゲートはずいぶん違う気がします。 リアワイパーに干渉しない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月20日 09:18 +One-jpさん
  • インナーラゲッジガード塗装

    黒が売り切れでステンレスシルバーを購入したコイツを塗装しようと画策しました。 まず行ったのは、表面を紙やすりでコスコスして足付。 その後、メタルプライマーにて塗料の密着性を高めます。 その後、2液性ウレタン塗料でOK、と思っていたのですが、これが失敗ポイントです。 メタルプライマーをでは表面がザラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月3日 04:05 09MIZUKIさん
  • アンダーブレース(リヤ)装着

    イメージしてたのより長めでした。 わかりやすい取付説明書もしっかり入っています。 レンガで作業スペース確保 シャーシ側のボルト 長い方を前にして差し込みます。 片側を緩く留めて反対側へ 装着完了 若干ヘリの部分に隙間があります。 金属プレートでもはめて隙間を無くした方がいいのかな? とりあえずはこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月13日 21:09 BlueDAYZさん
  • リアピラーバー取り付け

    自宅前が坂になっている為、駐車するとどうしても車がねじれてしまいクリッパーもモコの時もリアゲートやドアがまっすぐ開かなくてちょっと気になってました。デイズも然りです。 なんて、リアピラーバー、昔から憧れだったりします(*゚▽゚* アフターパーツの少ないデイズですが、有限会社M&Nさんからリアピラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月6日 18:54 bootanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)