日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - デイズ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアエッジガードの取り付けごときで悩むとは思ってもみなかった

    SEIWAのK377ドアエッジガードを取り付けました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7910318/parts.aspx 星光産業から発売されている同コンセプト品、EW-131ドアガードクリアとどちらにするか迷っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月22日 14:09 鹿原さん
  • ピラーバー取付

    デイズみたいな後ろの開口が広い車にオススメ(笑)って見つけたのでスタビに続いて室内も補強してみようと思いポチって見ました😅 後ろのシートベルトのこのボルトがま〜硬いのなんの😩 手じゃ緩まなかったがインパクトで緩めました😤 みんカラ先輩の投稿で車検に通らないって見たので原状回復用に😆📷✨ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月21日 17:53 freshtoppoさん
  • しっかり交換!しっかり追加!

    私のデイズに取り付けてお気に入りだったカワイ製作所のピラーバーやフロアバーですが、新型デイズには当初、設定がなくて・・・ピラーバーはストレートタイプの他社製品を付けていたのですが、やはり、視認性は犠牲になっていて・・・ 2月にネットを徘徊していて設定されていることを知って注文しました。でも、納品ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 19:24 rider1さん
  • バンパー下の補強💦(修理)

    昨日の何シテル?でも叫んじゃいましたが、そこそこ深い穴にDAYZちゃんのバンパーがクリーンヒット〜(ToT) 物の見事に折れました( ;∀;) 色々考え……考え……考えて、知恵のない頭をフル回転させて(笑)考えついたのが、使わなくなったホーンのステーを使おう❗️(笑)っとなり、早速準備( ̄▽ ̄;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月15日 21:33 パパダミアナッツさん
  • シュピーゲルPGオーバルタワーバー・リアピラーバー取付

    ほぼ見えないんですけど一応付いてます。 助手席側はヒューズボックスがあるので締めるのが難しいです。 斜めになってしまいましたが角度の調整が一人作業では難しいので今はこのままで。 基本的にはいつも新品で購入しています。 シートベルト部取り外し状況 初めて取り付けるので最初苦戦しました。バーを外した状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 11:39 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • ピラーバー装着

    8月入荷予定でしたが、納期が早まりました、 リヤシートベルト取り付け部の蓋を開けて、ボルトを外します。蓋は手で簡単に開けられます。 純正の状態です。 バーに付いている金具を外して仮止めです。 この時点では、取り付け方向の180度反対であることに気づいていませんでした。 バーがハマる角度および長さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月26日 00:10 BlueDAYZさん
  • LARGUS 調整式リアピラーバー

    ラルグスの32φと少し太めの調整式リアピラーバーを取付ました。(型番:05401207009-qq) 取付たあとに走ってみると、曲がるときの安定感が全然違うのと、悪路での揺れが小さくなりました! 工具は、元々のボルトを外す為の14mmと、付属のボルトを取付る為の17mmのレンチ等が必要です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 21:10 ゆう1979さん
  • 眩しさ軽減処置

    リアウィンカーの眩しさを軽減するのをYouTubeで見て同じマーカーペンを買って真似してみました。 ネットでは全部塗ってたみたいですが ビビりなんで半分だけ塗ってみましたマーカーはAmazonで611円。 先が太いので少し出して筆で塗りました 右側なんですが微妙ですねー このウィンカーはフロント部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月25日 14:56 Mayberさん
  • リヤピラーバーパッドの長さ調整

    こちらがカットした側です。 ハサミでチョッキンしました。少し曲がってますが気にしません。 購入時の芯材に付けて、回しながらカッターで切れば、もっと綺麗に仕上がったかもしれません。 こちらはカットしていない方です。パイプが細くなりはじめるあたりまで覆うようにしてみました。 普段はこの手のシールとかは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月16日 23:24 BlueDAYZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)