日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - デイズ

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 【備忘】ダッシュボード グローブボックス等

    【助手席側エアコン吹き出し付近】 養生する。 樹脂爪(△)、クリップ(◯)を外す。 矢印1、2の順で嵌合を外して、取り外す。 【インストスライドボックス】 樹脂爪を外し、ボックスを引き出して取り外す。 ネジを外す。 樹脂爪を外して取り外す。 【グローブボックス】 奥にあるピンを外す。 ボックスを開 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2019年12月30日 03:13 シディアス卿さん
  • ハンドル下パネル取り外し

    デイズにイルミ関係のいじりをやるには まずはこのパネル外しは避けては通れません。 ハンドルの下側、このパネルの奥にヒューズボックスがついた電源関係の心臓部があります。 まずは黄色の丸印のビス二ヶ所を外します。 この際、OBDⅡケーブルを接続されている方は外しておいた方がやりやすいかもしれません ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2017年8月24日 20:53 SAIZO@C.I.Cさん
  • エアコンパネルの取り外し

    エアコンパネルを取り外します。 パーキングレーバーを上に少しづつ力を入れて引き上げていきます。 パネルの右斜め上に隙間ができるのでそこからパネル全体を上に引き上げます。 パネルがまずはこんな感じに外れました。 シフトゲージが上と下で爪で固定されているので爪を押して上に引き上げます。 シフトノブ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年7月18日 19:29 ぱんだスターさん
  • インストルメントパネル外し方

    本日Dにて、パネルの外し方を聞いて来ました。 やはりまず、カーナビのパネルを外すことは必要なようです。 (ナビ本体まで外す必要はないと整備の方はおっしゃってました) 順序としては、メータ左のパネルからではなく、メーターパネルからだそうです。 しかもすべてツメなので、勇気を持ってかなり強引に行かな ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年2月25日 01:06 09MIZUKIさん
  • 運転席側ロアパネルの外し方

    ETCを取り付ける際にこのパネルを外しました。 この裏にあるネジを一本外せばあとは手前に引っ張れば外れます。

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年7月27日 20:30 ミジョンさん
  • リヤドア内装の取外し 1(備忘録) 

    ドアの内装取外しに関して、多数の先輩方が掲載していただいておりますが、自分なりの備忘録として掲載します。 ドア内装を外すには取っ手と一体となったドリンクホルダを外す必要があります。 表面から見ると取付スクリューはドアレバーのところにしかなく、先人の掲載したものが無ければディーラーで取外し方法 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年5月10日 15:52 ますたー?3P7Q3さん
  • リヤドア内装の取外し 2(備忘録)

    内装を持ち上げて爪(後方)を外すとなっていますが、おそらく初回の取外しは結構固いと思います。 私の場合、ドア内装の取っ手部分の後方を少し持ち上げて、精密ドライバーで内装リムーバーが入る隙間を確保しました。 内装リムーバーを差し込んで、写真の内装リムーバー前後の青丸部分の爪を外して、そのまま車体前 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年5月12日 20:41 ますたー?3P7Q3さん
  • リヤドア内装の取外し 3(備忘録)

    ドリンクホルダ部分 爪は2か所あります。 それぞれの矢印のように引っ張ると外れました。 この爪は手掛け部分の爪が外れていれば、割合と簡単に外す事ができました。 写真は右ドアの写真ですが、パワーウインドウのスイッチの配線があります。 パワーウインドウの配線カプラを外します。 意外とロックが堅かった ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年5月16日 11:03 ますたー?3P7Q3さん
  • Aピラーパネルのはずし方

    この辺りから優しく挿入して、 こじればはずれます。 下で数個のフックと、上2個のクリップで留まってます。 これをめくれば地デジのアンテナなど、色々通せますね。 裏はこんな感じ。 助手席側も。 同じく、下数個のフックと上2個のクリップで留まってます。

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年8月20日 23:10 白煙課長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)