日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - デイズ

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • フューエルキャップエンブレム貼り付け

    娘がガソリン種を間違えないように給油キャップに貼り付け ※ちなみに娘は一度もセルフ、有人どちらでも給油した事はありません🤣 デイズには三菱車用が適合のようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 16:48 爆走わーくすさん
  • MINICON-Pro設定変更

    マフラー変更してから弄ってなかったので設定変更。 燃料+2→+3(%) 制御開始ポイント7→0 低速トルクが太くなりました。 スムーズに加速してくれます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 13:19 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • ピットワークF-ZERO

    ピットワークF-ZEROを入れました。定期的にオイル交換したら入れる事にします(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 15:45 くにあーるさん
  • ワコ-ズ・フューエルワン

    デイズの走行距離も8万6000㌔超えてるので、 フューエルワン燃料添加剤を入れました。 もう1回フューエルワンを入れて、最後にワコ-ズ・プレミアムを入れる予定です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 17:32 くにあーるさん
  • フューエルワン施行(ピットワーク)2回目

    ワコ-ズ・フューエルワンのOEM品、ピットワークF-ZERNOを入れました。 ヤフオクでポチって安く買えました。 次は、ワコ-ズ・プレミアムパワーを入れます😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月17日 20:23 くにあーるさん
  • エンジンオイル・エレメント交換

    そろそろ交換時期かなと思い、交換しました。エレメントも一緒に交換ッス(^o^) WAKO’S プロステージS 0W-30

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 19:12 みのるのみさん
  • ワコ-ズ・プレミアムパワー

    ワコ-ズ・プレミアムパワーを入れました。 フェーエルワンを 2回入れた後の施行となります。 ちなみに、フェーエルワンを2回連続で入れた感想ですが フェーエルワンを入れた効果は、 あります。 毎日通る坂道を登る時の走りが変わりました😃 マジで、力強くなり 運転が楽になりました。 2ヶ月に1回はフェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月31日 16:55 くにあーるさん
  • フューエルキャップホルダー

    過去作業 テープの付きが悪い。 日を見て貼りなおそう。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 00:23 K工房の親父さん
  • AC マグピッタン2 レギュラー 取付け

    キャップに両面テープで固定。。 磁石なので適当な位置に固定出来ますね!(笑) 蓋を閉める時に、元の紐?の位置に注意しないと蓋が締まり難い場合が有ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 19:17 Final ひ~さん!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)