日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デイズ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 日産のオートACCを解除して電源を取り出します

     日産車はデイズが初めてなのですが、ETCやドラレコの電源をシガーソケットなどのACCから取ると、エンジンを切ってもしばらくは電源が切れません。 調べてみると日産車にはオートACCという謎機能があって、エンジンを切っても13分間電力を供給し続けるとのこと。 クルマを離れる時に電装品が点いたままなの ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2023年5月30日 14:05 koneeさん
  • 室内ヒューズボックス 1 (備忘録)

    助手席グローブボックスの前側にあるヒューズボックス グローブボックスに記されたヒューズの説明 記載されていてもタイプ、オプション装備によっても異なります。 赤色 :10A 青色 :15A 若草色:私のB45Wではヒューズが無い場所 ヒューズボックス裏側 一部の配線が余裕がなく、突っ張っているけど ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2021年2月28日 21:55 ますたー?3P7Q3さん
  • 室内ヒューズボックス 2 --補足-- (備忘録)

    図の上部にある「Extended Storage Switch」(赤丸内の白い部分)は通常接続状態(押し込まれた状態)になっています。 Extended Storage Switchを引くと図の 4 DOOR LOCK FR 5 NA 6 DOOR LOCK RR 37 METER(BAT) に ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年3月2日 09:02 ますたー?3P7Q3さん
  • 室内ヒューズボックス 3 --補足-- (備忘録)

    Extended Storage Switch Extended Storage Switchは、橙色円内の3本のバスバーを接続接続しています。 Extended Storage Switchを外した状態 Extended Storage Switch ヒューズはバスバーの櫛の歯状になった部分に差 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年3月2日 17:51 ますたー?3P7Q3さん
  • バンパー外さずにホーン交換(*゚д゚*)

    エルグランドから外した、PIAAのスレンダーホーンです。 薄型で取付けしやすいのが特徴のスレンダーホーンですが、エンジンルームの狭い軽自動車では付ける場所がありません(^◇^;) 通常は、1つはバンパーを外して純正ホーンと交換、もう1つはライトの下とかに配線を延長して取り付けるのが一般的みたいで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年5月12日 12:14 ドリステ@C27nismoさん
  • ストップランプカバーの取外し(備忘録)

    整備作業と言うほどの物ではないですが、この先の弄りの準備と忘備録として ストップランプのカバーの脱着 テールゲートを上げて・・・ 諸氏の整備記録を拝見すると外す時にテールゲートの外板を変形させることが多々あるとの情報が・・・ 私も同様に外板変形・・・・ もちろん叩いて直しましたが・・・・ 構 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年1月21日 22:12 ますたー?3P7Q3さん
  • ウインカー電源取り出し

    イルミをやるときには、いつもDで電源を取り出す場所を教えてもらってやってたので、 今回も教えて貰おうとしたら ウインカー電源の配線はわからないと言われてしまいました。 それは困ったなぁ 色々と調べてみましたが、みんカラでも情報が見あたりません。 仕方がない、一か八かという事で(笑) ドアに ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年8月25日 12:34 SAIZO@C.I.Cさん
  • デイズのヒューズbox (室内)

    取説とは違って開けるのはかなり手間。 まぁ慣れている人には何の事はない作業なんだろうけど。 嫁の車もパッと見、どこにヒューズboxがあるのかわからないので、今どきこんな感じなのかな。 とりあえずドライバーでネジを外す。 ネジを外したらパネルを下からバカっと引き上げると、パネル自体は外せる。 が、ア ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年1月1日 16:34 たんたんしゃなたんさん
  • 電源取り出し

    今回用意した部材 ヒーター からの電源をイグニッション電源でリレー リレーと4系統のヒューズが使えます。 後席用電源ボックスもようやく接続

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月27日 15:39 念仏の政さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)