日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - デイズ

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC Panasonic CY-ET926D取付

    ETCのPanasonic CY-ET926Dを取り付けようと思いますが、ナビ側電源ではディスプレイオーディオとドラレコで既に電源を取っているので、過電流を気にして悩みました。 ネットで調べていると以下サイトを参考にして利用していないカプラから電源を取ることにしました。 参考にしたサイト ht ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年11月15日 18:15 えむマッサさん
  • ETCの移設作業

    セレナからデイズへ移設するのでオートバックスでETCの再セットアップをして来ました。 アンテナ一体型でフロントガラス貼付けタイプですがガラスの室内側に取付けると両面テープが見えるのでルームミラーの上に貼り付けて見ました。 フロントガラスの直近なので電波は拾えると思いますが・・・。 配線はルーフライ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月13日 14:53 3.8S & 600さん
  • ETC取り付け

    前回配線が分からず中止していたETCの取り付けをしました ナビの裏からACCを取りましたが、この車はエンジン切っても数分?動くACCなので普通のを探すのが大変でした 仕様によって違うのかもしれませんが、自分の車は黄色の配線を検電テスターを使って調べたらたらエンジン切るとOFFになる普通のACCで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月7日 19:48 ストーム03さん
  • ETC取り付け

    ナビがPioneerなのでETCもPioneerにしました 普通この辺に付けるところがあると思っていましたが… ? ない! とりあえず下から覗いて 外してみました 裏から見てもココに付けて! 的なところは無く… やっぱりここしかない! 邪魔な柱をぶった斬り 確認の為はめてみたら… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月4日 19:30 ishi_さん
  • ETCの移設2 (準備~完成)

    スイッチパネル 中の格子を切取り、さらにETC本体が入るように、内側を削ります。 切取り前 切取り後 ETC本体に合わせて内側を削りました。 ETC本体を固定するサポートは、アルミ板で自作 これをスイッチパネルにスクリューで固定しました。 サポートにETC本体を固定 スイッチパネルにサポートとE ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年12月28日 21:47 ますたー?3P7Q3さん
  • ETCの移設1 (経緯)

    ディーラーオプションでのETC本体の指定取付位置 購入時に装着してもらっています それが5か月もしないうちに両面テープがはがれ、ETCがブラブラになりました。 しかも装着時の加工が、指定通りに行われておらず、内装の脱着には苦労しました。 実際の加工状況 ETC後面からカプラを外すことが困難です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月26日 00:06 ますたー?3P7Q3さん
  • ETCも取付

    ETCもヤフオクで調達しました。ナビ連動を意識してpanasonic製をそこそこ安く落札しましたが後から”CN-R300WD”は”DSRC”タイプしか連動しないことが判りました。セットアップは通販の分が一番安かったのでそちらに出して実施しました。中古品ですが3500円程でセットアップ込みで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月10日 10:23 fugakozoさん
  • カードエラー

    ETCカードを読み込まなくなりました カードアンテナ部分の清掃で再発しなくなったそうですが、再発したら本体交換だそうです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月26日 11:55 mixpointさん
  • ETC取り付け

    パナソニックCY-ET909KDZの取り付けです。 中身の画像です。 まずはアンテナの取り付けです。 次にステレオ裏から電源を取ります、赤/青がBATで白がACCです。 ステレオブラケットにアースを取り付けます。 グローボックス上に穴を開けてハーネスを出します。 本体を付けて完成です。 場所はいろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月29日 20:46 atsu20さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)