日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスハイウェイスター

デイズルークスの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - デイズルークス [ ハイウェイスター ]

トップ 補強

  • コネクションロッド取り付け

    先日のオフ会でサト93さんから、 サトさんお手製取り付けステー付きのコネクションロッドを頂いたので、純正リアスポイラーに、 GTウイング風に取り付けてみました❗😄👍 ステーにカーボンフィルムを貼って、裏に両面テープをはり、 こんな感じに(^_^) リアスポイラーの裏側をラバースプレーで塗って有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月20日 17:28 レオ7(レオセブン)さん
  • ♪きしみ音対策♪

    デイズルークスの左側スライドドアが、 発進時、停車時に、 ♪ギシッ、ギシッ。😓😱♪ 最近よく、ジャッキアップしたから、 車体が歪んだかも……… で、 ひらめいた💡 ここの、噛み合わせ部分の隙間を埋めれば…♪ で、 食卓の椅子の、足裏に貼る 保護材、 フローリングが、 傷付かな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月20日 14:46 レオ7(レオセブン)さん
  • #水槽ホースで防音

    ドアの☝️へたって来たパッキンの中に、水槽用のホースを通して太くして、防音効果を期待する作業です。 所々穴が空いてるので、予め滑りを良くするために潤滑剤を吹き付けて置きます。 先端を斜めにカット✂️した方が入り易いですね☺️ 所々カット✂️して、ホースを引っ張りだして一周入れます。 カットした部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月28日 13:52 レオ7(レオセブン)さん
  • すき間テープは、失敗(ToT)

    先日、密閉感が増すかと、ダイソーのすき間テープを、 各ドアのパッキンに貼りました。 解りにくいかも知れませんが、 運転席側のドアの上部から… ポタリポタリ💧💧💧😨   え~……☔ パッキンから雨漏り😱😱☔ 矢印の部分、 すき間テープが、水を含み色が濃くなっています😨 すき間テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 19:15 レオ7(レオセブン)さん
  • カワイ製作所のピラーバー取り付け

    取り付けは至って簡単です。 リアのシートベルト取り付けボルトを外し、説明書どおりに補強バーを取り付けるだけ。 ちなみにボルトは14mmです。 さて、ここで皆さんが迷われる点について解説します。 リアのピラーバーは、僕が取り付けたストレートタイプと、他の方の投稿が多いスクエアタイプ、どっちが良いの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月21日 11:57 あるふぉんす7世さん
  • ドアにアルミテープ

    トムイグさんのオススメの貼り付け場所を参考にフロントドアヒンジーの上下の計4箇所に スライドドアなので、フロントドア後端に片側3箇所 スライドドアの後端にも片側3箇所貼ってみました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月2日 14:47 satoumaさん
  • ドアモール取り付け

    取り付けを嫁から依頼されたので用意しました。 U字型モール(*'▽') 整備手帳にするほどでは無かったのですが(^^;スミマセン 取り付けを行う前に、炎天下でしたが奥に見えるライフとルークスの2台を洗車しました。 ルークスは納車以来の初洗車です(*'ω'*) 初めての洗車の感想は、「ミニセレナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 16:17 ロバのパン(旧ハンネさかやー ...さん
  • デイズルークス カワイ製 タワーバー取付

    書くの忘れてましたね~ 後から気づいたので写真少ないです やっとタワーバーを買ったので 取付です 奥のナットは14mmラチェットで 手前のナットはメガネレンチで回しました バッテリーの+にゴム板を被せて 14mmラチェットの ショートで回しました 後は増し締めをして 穴明き六角ボルトを締めて 調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 18:29 照吉(テルキチ)さん
  • すきま風対策

    運転席側はドア側のこのゴムパッキンの上に一回り貼り付け スライドドアは車体側このゴムパッキンの上に一回り貼り付け 片側両ドアで10mのうち7m位使用 助手席側も施工して、余った2本で リヤハッチはゴムパッキンが狭いのでハッチドア側に貼り付けました。 ドアのしまりが悪くなり? 密閉性は良くなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 21:21 satoumaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)