日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - デイズルークス

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドラシャ 干渉 Cノッチ加工

    Fアーチ高535mm タイヤ165/45 ホイール6.0j ドラシャとボディが干渉 Cノッチて程ではないですが加工 この辺りの車高から インナー各部干渉する所が、増えてきます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月18日 12:04 マグジョーさん
  • カワイ製作所のピラーバー取り付け

    取り付けは至って簡単です。 リアのシートベルト取り付けボルトを外し、説明書どおりに補強バーを取り付けるだけ。 ちなみにボルトは14mmです。 さて、ここで皆さんが迷われる点について解説します。 リアのピラーバーは、僕が取り付けたストレートタイプと、他の方の投稿が多いスクエアタイプ、どっちが良いの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月21日 11:57 あるふぉんす7世さん
  • すき間テープは、失敗(ToT)

    先日、密閉感が増すかと、ダイソーのすき間テープを、 各ドアのパッキンに貼りました。 解りにくいかも知れませんが、 運転席側のドアの上部から… ポタリポタリ💧💧💧😨   え~……☔ パッキンから雨漏り😱😱☔ 矢印の部分、 すき間テープが、水を含み色が濃くなっています😨 すき間テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 19:15 レオ7(レオセブン)さん
  • ♪きしみ音対策♪

    デイズルークスの左側スライドドアが、 発進時、停車時に、 ♪ギシッ、ギシッ。😓😱♪ 最近よく、ジャッキアップしたから、 車体が歪んだかも……… で、 ひらめいた💡 ここの、噛み合わせ部分の隙間を埋めれば…♪ で、 食卓の椅子の、足裏に貼る 保護材、 フローリングが、 傷付かな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月20日 14:46 レオ7(レオセブン)さん
  • KAWAI WORKS_リアピラーバー タイプスクエア取り付け

    KAWAI WORKSのリアピラーバー、タイプスクエアを取り付けました。 運転席側 助手席側 カバーはパネル外しを下から軽く差し込んであげれば簡単に外れます。 リアシートベルトの取り付け点で弱いであろうリアハッチ部を補強できます。 車種専用設計ってこんなに簡単なんですね(^_^;) 補強目的以外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月7日 16:05 とん君さん
  • KAWAI WORKS_ストラットタワーバー取り付け

    みんカラに登録する前に取り付けた、フロントストラットタワーバーです。 KAWAI WORKS製の車種専用タワーバーで、取り付けも楽チンでした。 運転席側は特に狭い以外問題無く作業できます。 助手席側は、手も持っている工具も入らないので、ヒューズボックスの蓋を外して作業しました。 作業的には、先にタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月7日 15:54 とん君さん
  • すきま風対策

    運転席側はドア側のこのゴムパッキンの上に一回り貼り付け スライドドアは車体側このゴムパッキンの上に一回り貼り付け 片側両ドアで10mのうち7m位使用 助手席側も施工して、余った2本で リヤハッチはゴムパッキンが狭いのでハッチドア側に貼り付けました。 ドアのしまりが悪くなり? 密閉性は良くなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 21:21 satoumaさん
  • コネクションロッド取り付け

    やっと福岡からの贈り物🎁 黒のロッドに黒ボディーにはあまり目立たないけど補強兼ねてGTっぽくなった🎵 確実にDAYZROOXにはつけられてない品物

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月25日 19:17 雅~miyabiさん
  • スライドドア周辺の剛性アップ

    施工中の写真がありません。 ですので「どうやったのか」が、なかなか伝わりにくいかもしれませんが、ご了承ください。 車高調を入れて、走行距離4万5千キロを超えた辺りから、リアボディ周辺のヘタリを感じ始めました。 足が固くなった分、ボディへ伝わる振動が増えている訳ですから、そりゃしょうがないのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年7月14日 09:49 あるふぉんす7世さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)