日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスハイウェイスター

デイズルークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - デイズルークス [ ハイウェイスター ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • インパネ

    ずっとやろうと思って放置してたインパネに木目調シートを貼ってみた。 インパネを取るのはいつもビビりながらも思い切って剥がすから緊張する(・・;) ドライヤーで伸ばしながら慎重に貼った(・・;) 2人でやればだいぶ楽かもしれないなぁ。 パネル戻して完成。 家にあったシートだったから1ヶ所しか貼れなか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月29日 15:23 けーすけマジェさん
  • フロントテーブルverUP

    製作1号だったので....試作に近かったデイズ用フロントテーブル。 シンプルにカーボン調で統一したら.... シンプル過ぎに....かつ...支柱の丸パイプ13パイ(デイズはステン製) (インプ用は13パイアルミ製) を長く設定し過ぎたため.....500mlのペットボトルの安定性は良いけど.. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 21:22 you0514さん
  • 運転席エアコン周り張替え

    レザーラッピングシートをメ〇〇リで買いましたので張替え実行します👍 エアコン周りのインパネを手前に引き抜きます。 僕は内張剥がし使いませんでした。 インパネを外しましたらインパネ前からエアコンルーバーを引き抜きます。 インパネ裏に爪が数個あります。 無理矢理引っ張っても外れませんよ😂 ※インパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 19:15 DR27さん
  • エアコンリング、スタートスイッチリング塗装

    日曜日、仕事から帰宅してから、エアコン吹き出し口を外し、ばらして、マスキング後、脱脂して、ミッチャクロンを吹いて、レッドマイカM(トヨタ/レクサス用3R3)を吹き付けて、翌日の帰宅後、クリヤーを吹き付けて、本日 組み立てた状態 車両に戻し、運転席側 助手席側 スタートスイッチリング エアコンパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月21日 19:11 satoumaさん
  • エアコンリング

    整備手帳ってほどでも無いが… エアコンリングの隙間に極細のインテリアモールを挟み込んでいましたが、 これだと、回せなく風向きを変えられないので… ホイールガードモールに張り替えてみた! ただ、幅がありすぎて、回るように改善されたものの、今度はしっかり閉める事が出来なくなってしまった(汗) 色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 09:39 satoumaさん
  • インパネ ラップ塗装

    詳細写真はありませんけど。 まずはブラックつやありで下地を作りよく乾燥。 その上に、クシャクシャラップにシルバー吹いて、適度にポンポン。 で、1週間乾燥させて、キャンディーレッドをお好みの濃さに。 キャンディー塗料は重ねるごとに濃くなるので慎重に重ね塗りです。 またまた、1週間乾燥させてクリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 20:51 姫あやさん
  • Aピラーパネル塗装

    剥がせるスプレー(マットブラック)でAピラーパネルを塗装しようと思いました。 Aピラーパネルを外してきました。 取り付け時、差し込む部分だけとりあえずマスキング あとは数回に分けて塗装! 寒いのでスプレーをぬるま湯で温めてドライヤーを使いながら4回ほど 30分以上乾燥させるといいかんじに張り付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月7日 13:30 matnさん
  • スライドドアデットニング

    オートスライドをオフにして、少し開けた状態で前側2個のクリップを工具で外し、 ドアを締めて下側残り2個のクリップを力ずくで引っ張って外し、 後ろ側残り2個は隙間から工具を差して、少しずつ上にずらしながら内張を力ずくで引っ張って外しました。 パワーウインドウのコネクターを外し内張を外した状態。 窓 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月31日 17:23 satoumaさん
  • スイッチカバー塗装工

    細部まで見ると汚いから塗装 カーボンシールを全部剥がした状態 耐水ペーパーで800番で水につけてコス×2 こちらは耐水ペーパー1000番で水でコス×2見た目があまり変わらない。まだプラサフのあしつけだから仕方ないなぁ(>_<) 今回はホワイトプラサフ 細部まで吹いてまた耐水ペーパーでコス×2。また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月28日 18:13 雅~miyabiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)