日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスハイウェイスター

デイズルークスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - デイズルークス [ ハイウェイスター ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • VELENOのドラレコを付けてみた!( ̄▽ ̄)

    嫁さんの友人の車に、REIZ TRADING VELENOのドライブレコーダーを取付けました~!(^^) 取付け前にまずは動作のチェック!! 配線を全て繋いで、シガープラグに差込み、ちゃんと動作しているかをチェックしま~す!(*^^*) 取付け終わってからなにかしら不具合などあったらかなり面倒で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月4日 13:01 まさ37さん
  • エアコンパネルのイルミ変更

    エアコンパネルの裏側です。 カバーの六個の小さい+のボルトを外します。 こんな感じで、基盤の裏側が出てきます。 外して有りますが、カプラの横に有る薄い配線は、タッチパネルの配線です。(クリーム色サイドを上に上げてから配線を持ち上げれば!!外れます) タッチセンサーの配線の所です。 クリーム色の端を ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2015年12月6日 18:55 makoto.iさん
  • シーケンシャル&デイライト

    パーツレビューでは、載せきらないので、こちらから♪ LEDシーケンシャル&デイライト を、約1年前に取り付けました❗ 切れる事も無く、 デイライトキットを繋げて、 元気に明るく絶好調です❗ 安物でしたが、これはお買い得 でした♪ 最近のシーケンシャルは、 流れ方がスムースで、 光 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年3月5日 10:01 レオ7(レオセブン)さん
  • アンサーバックキット取り付け♪♪

    前から付けたかったので、 本日やっと チャレンジしました♪💪 お恥ずかしいナビレス(^_^;) どなたか純正ナビ余ってたら譲って下さい(^_^;)( ^_^) なんちって(^_^;) 失礼しました😄 常時電源とACC、アースをコイツから拝借♪ ここからが本題ですね👀 足元のカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月3日 21:17 レオ7(レオセブン)さん
  • カーテシ💡電源取り方

    足元のカバーを外して、赤矢印のカプラーにマイナスコントロール?電源が有ります💡 運転席側は、右側下から2番目。 助手席側は、右側下から3番目。 それぞれここに、カーテシ💡や、LED等のマイナスを繋げます。 プラスは、ヒューズや、バッテリーから取ります。 私は、先日ホーン交換したので、バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月28日 22:44 レオ7(レオセブン)さん
  • pivot 3-drive AC取付

    スロコン&クルコン付けて快適仕様にします( ̄▽ ̄) 赤丸部分のネジを外して足元のインパネを剥がします。 私の場合、コラム上に取り付けたかったのでメーターフードも一旦外しました。 手前に引っ張るだけで外せます。 アクセルハーネスとブレーキハーネスを間に噛ませます。(取付前) わかりづらいけど取付後。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年9月13日 17:23 kana.さん
  • ワイパーモーター音を小さく!

    ワイパーモーターの、 「ウィーン♪ウィーン♪」って なんかうるさく感じていたので、 本来の使い方ではないでしょうが、 ワイパーモーターに貼ってみようと、チャレンジしてみました! 先ず、ワイパーを外して(14mm)から、 ワイパーの付け根のカバーを外して、 こんな感じで 狭い隙間からモーター発見❗ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 12:14 レオ7(レオセブン)さん
  • ヘッドライト リメイク パート2

    リメイク 一カ所は❗ RGBLEDテープを使った ブラックホールLED❗ フル点灯だと❗こんな感じになります👍 今まで付けてた物が… 追っかけタイプの流星タイプだったので😅買い直し❗ 安いのを購入したら… ブロックで点いてって、まとめて消えるタイプで😢 流れ方が… 次回、また殻割りするときに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月22日 21:45 makoto.iさん
  • ドラレコ取り付け(蛇腹だけ)

    皆さん蛇腹を通すときボディ側(下側)のカプラーも外してるみたいやけど、俺はやらない。 このグレーの蓋をパッカーンて開くだけ。 時短と作業効率化。 リアパネル側はここまでバラすと楽ちん。 トータルで蛇腹配線通しは10分もかからない。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月29日 14:28 いけやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)