日産 エスカルゴ

ユーザー評価: 3.13

日産

エスカルゴ

エスカルゴの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エスカルゴ

注目のワード

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • クラシックカーフェスティバルに向けて②

    フロント側が終わったので、次はラゲッジルームに取りかかりましょう‼️ まずはこのクォーターパネルを取り外して… 染めQで塗り塗り😊 同系色で塗ったので、あまり変わり映えしませんねぇ😱 カタログには 「オシャレな水玉模様のマット」 と記載されていましたが……さすがに30年経つと水玉も台無し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月23日 17:32 やじけんさん
  • 内装のリフレッシュ④

    天気も良くて、絶好の塗装日和。 いろいろ塗ったパーツ類を取り付けていきましょう! まずはダッシュボード本体を取り付け。 Aピラーも装着。 ドアのスピーカーパネルも元どおりに。 ついでにシフトの照明をLEDに替えました。 内装をバラバラにしたついでにETCを装着して、フロアマットも新調しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 14:24 やじけんさん
  • 内装のリフレッシュ③

    メーターやセンターパネルに続いて今回はダッシュボード本体に手を入れようと思います。 プラスチック素地で、しかも淡いグレーというのがいかにも商用車な感じ。 思い切ってバラバラにして塗装しちゃいます! 先日取り付けたメーターなどを外して‥‥ Aピラーも撤去しちゃいます。 あれよあれよという間にバラバラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 14:23 やじけんさん
  • 室内のお掃除 その2

    フロアの丸穴! シール剤でフタしてあるだのに。 四箇所ちう三箇所が剥がれててさ。。 地面が丸見え(^_−)−☆ コーキングでくっ付けなをして。ブチルのアルミテープでぺったりこん! 穴塞ぎの巻(^_−)−☆ 助手席左後ろを留める部分だのっ! サビて穴開いて! ケッコーいい感ぢ(^_−)−☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月3日 22:21 Schnlyさん
  • 車内のお掃除 その1

    オリヂナルのベンチシートぢゃなくて。 何かの車の椅子につけかえてあるました! リアシートはオリヂナルの直角くんf^_^; リアシートをたたむと、、、 フロア剥き出しのナイスなサビ さぁてと。全部取っ払いませう! フロントシート取って!あらら発見!! シートステーがっ!! ぢゅんせいレカロ!ブリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月3日 21:13 Schnlyさん
  • LEDに交換。

    ノーマルのルームランポ! いー。雰囲気なんだけんど。 ハイエースからはづしたLEDルームランポが2個あって。 せんぢつランディ君に1個つけただで。 モー一個はコッチに付けよー! つ〜わけだすね( ̄^ ̄)ゞ オリヂナル取って。サッと交換! ハイ!ヒューズ飛びましたf^_^; ヒューズ交換してっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 21:14 Schnlyさん
  • 車内清掃~今度はドアの内張りを外す (その3)

    前回まではフロア部分に関して、とにかく外してました。 今回は、ドア。 エスカルゴの内張りは、上部がビニール張りで、下部がプラスチック成型されており、プラスチックの内側に内部に通じる金属板があります。 普通乗用車にあるような、一体形成されたものではありません。 窓ガラスは、懐かしい手動式です。 まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月31日 15:01 元年エスカルゴさん
  • 車内清掃~とにかく取り外す (その2)

    椅子を取り外し、ゴムマットも取り去ると現れたのは「木の板」 それも2枚! あとで直ぐわかる様に、「左右」の文字を書き入れました。 まさか、こんなところに「木」が使われているとは。 確か、フェアレディZのZ32でも助手席の足元には、同じように「木」が使われていました。 助手席の後ろ。後部座席の足元に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月30日 13:34 元年エスカルゴさん
  • まずは、車内清掃~とにかく取り外す

    日産ディーラーで車検を終え、8月29日にエスカルゴを自宅に連れて帰りました。 まずは、22年間の汚れと「ゴム&古い」においをとるべく、清掃からはじめます。 一番に、運転席&助手席を外し、シートは洗剤とブラシを使い、水で丸洗い。 この夏の猛暑のおかげで、乾燥は楽勝! いすを取り外すと、床はゴムシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 16:44 元年エスカルゴさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)