日産 フェアレディ

ユーザー評価: 4.4

日産

フェアレディ

中古車の買取・査定相場を調べる

ミッショントラブル - フェアレディ

 
イイね!  
atsu124

ミッショントラブル

atsu124 [質問者] 2022/09/28 01:48


半年前に納車しましたが困りごとがあります 上りでも下りでも坂道に停止してシフトレバーをニュートラルに、発進時1速に入れようとするとニュートラル位置から左に動かなくなり1·2速に入らなくなる 下りなら3速発進でも何とかなりますが上りでは動かせません 同じ症状を経験した方いませんか? 原因とか対処法とかどんなことでも良いので教えて下さい。 よろしくお願いします

回答する

新着順古い順

  • 貴婦人311 コメントID:1700307 2022/12/29 19:00

    追記です

    私の車ですが、ミッションが全く入らなくなりました
    クラッチフルードを交換しても、エアが噛んだのかエンジンをかけると各ギアが全く入らなくなりました
    エンジン停止状態では各ミッションは問題なく入るので、クラッチが切れていない可能性があり、思いきって自分でクラッチマスターシリンダー、クラッチレリーズをオーバーホールし、クラッチホース、フォークブーツを交換してやったところ、気持ちよくシフトチェンジが出来るようになりました。
    ギア鳴きも解消しました。
    この結果から、もしかしたら入らない原因はクラッチの油圧関係かもしれません。
    一概には言えませんが、一度クラッチマスターとレリーズをオーバーホールするのも手だと思います。

  • atsu124_311 [質問者] コメントID:1607301 2022/11/08 02:28

    貴婦人311さん、ありがとうございます。 次回乗車時に試してみます。

  • 貴婦人311 コメントID:1607113 2022/11/05 09:59

    失礼します
    整備士でも無いのではっきりした原因は分かりかねますが、おそらく1、2速のシンクロが原因かもと考えます
    私のsr311も入りが渋く、1速とバックでギャリギャリ言わせてます
    主治医に話すと、シンクロのオーバーホールが必要かもと言われていますが、現時点ミッションオイルを入れ換えたりして対処してます
    あと、1速は静止状態でクラッチを踏み続けて、左にシフトレバーを押し込み、ゆっくり1速へ入れるとすんなり入ってくれます
    あとは2速はダブルクラッチでタコ見ながら回転合わせて入れてやっています
    油断すると2速も入らなくなるので、できるだけ回転を合わせ、半クラッチは最小限に抑えるようにしています
    あと、入りずらい時は何度かクラッチを踏んで繋ぎを良くするようにしています

    こんな回答ですいません
    参考になれば幸いです

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)