日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • 車高再調整

    前回ノーマルから20ミリ落としただけですが、サスペンションのストローク不足を感じてきたので、前後とも上げ方向に再調整しました。 特にリアのストロークが足りなかったので、リアを15ミリ上げ。 エンジンの有るフロントは出来るだけ重心を下げておきたかったので5ミリだけ上げてバランスを取りました。 ほん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 21:51 ロッキードさん
  • 車高調整作業

    車高調取り付け前に、説明書の数値を参考に20ミリ車高が下がるようセットして取り付けを行いましたが、やはり思惑通りには行かず、取り付け後の車高はフロント側マイナス15ミリ、リア側プラス10ミリとむしろ上がってしまったので、再調整しました。 フロント、車高調取り付け前。 車高調整後のフロント。 リア、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月3日 16:41 ロッキードさん
  • 車高調整&アライメント

    EBDの作動が少なくならないかな~? って希望を込めて車両姿勢を変えてみた。。。 リバウンドストロークはこんな感じ。 1G車高はこんな感じ! さらにアライメント調整実施。。。 作業時オドメータ=21679Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 20:35 えふ・はらさん
  • 車高調整

    タイヤ交換の為に外したついでに・・・ バネをUC-01に変えてからジムカーナ走行11本してスプリングシートも含めた初期馴染みも済んだ頃と思い本格的に車高調整しました。 フロンドはネジ2周分下げてフェンダーアーチの地上高=700mmへ。 リアもネジ2周分下げてフェンダーアーチの地上高=710mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月31日 11:03 えふ・はらさん
  • 再車検不合格につき・・・

    本日の東海シリーズ最終戦で2TRY終了後全車が地上高チェックを受けました。 高さ90mmのL字アングルを跨ぐ方法でチェックされたが、アンダーカバーの一部が触れました。 よって、パドックでフロントの車高を上げました。 地面~フェンダーアーチで690mmにセット。 これで4月に合わせた車高に戻った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月15日 16:26 えふ・はらさん
  • フロントバネ プリロード調整 & アライメント調整

    最近、こんな風にブレーキロックすることが多くなってきた。 (画像はtype-N様撮影。使わせていただきます。) ふと気が付くとフロントの車高が以前より10mm下がっていた。 バネのへたりで内輪の伸びが悪いのか? ということで、フロントタイヤを外してプリロードを2周分増やしました。 そして、車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月17日 18:14 えふ・はらさん
  • リヤ車高調整

    トラクション向上策をいろいろ考えた末、リヤの車高を約10mm上げました。 ついでにダンパーの全長調整も10mm伸ばしました。 狙いはコーナーウェイトを少しでも増やしたいのと、マルチリンクサスペンションのリンク配置の適正化です。 スプリング上部に配置された車高調整ネジは回しにくい・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月2日 19:01 えふ・はらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)