日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • フロントハブベアリング交換(準備:治具作り)NEW

    整備書ではベアリングの交換にはこんなプレートが必要ってあります。 整備書に型紙位あったらいいのに。 赤井部分で平面が作れるように鉄板を使ってプレートを作ります。 まだホイールハブが刺さってますが、それは後ほど。 工作画用紙を使って型紙を起こします。 他に自分でやってみようっていう人には参考にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 19:34 はるぼんさん
  • フロントテンションロッドブッシュ交換(NISMOブッシュ)

    テンションロッドは片側からオイルが漏れていたので要交換でした。 でもピロよりは強化ブッシュにしたかった。 ロアアームに固定されている2個のナットと画像のボルトで固定されていますので取り外す。 今年ゲットしたブッシュ交換の工具。 13000円位でした。 当方のZ32のテンションロッドはエアガイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:01 はるぼんさん
  • フロントロアアームブッシュ交換(圧入とブーツ交換)

    新しくNISMOブッシュも買いましたので圧入していきます。 工具は60x50と44x34を使いました。 アームのコの字形状は補強もあるのですんなり圧入出来ました。 次にボールジョイントブーツの交換。 ブーツは大野ゴムDC-1634 コーンをシャシーブラックで塗装。 ブーツ圧入は46x36の筒で。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 20:34 はるぼんさん
  • フロントロアアームブッシュ交換(リベンジ)

    何の気に無しに圧入したらコの字形状のアームが曲がってしまったので、改めてNISMOブッシュを注文して、やり直します。 ブッシュを外す前の純正と比べながら考えて。 鉄板の端材を切り出して溶接。 補強されたアームをヤフオクで見かけますがそんな感じ。 こんな感じ。 で、サンドブラスト。 ブッシュを外す工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 20:22 はるぼんさん
  • フロントロアアームブッシュ交換(失敗)

    アップしていなかったけど昨年は塗装までやってました。 去年の記憶を頼りに記事を書いてます。 純正では「ばら売り無し」のブッシュですが、NISMOにはあります。 トランスパースリンクブッシュ 54560-RS590 1個3300円 ロアアームはスペアで中古を購入してました。 つば付きのブッシュは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 23:41 はるぼんさん
  • ロアアームブッシュ崩壊!  その二

    近所の自動車整備工場のプレスで打ち替えてもらいました^ ^写真のブッシュは右側用です。今回は左側。 普通ってすばらしい。健康であることに感謝します。 前側の作業は概ね完了したことにして、リア側を触り始めました。デフのドレンの磁石には細かい鉄粉がモリモリ。 ちょっと高く上げすぎたかも。デフオイルがし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 14:56 ニョロダくんさん
  • ★★フロント足回りリフレッシュ完成★★

    ナギサオートさんから連絡があり 引き取って来ました 今回の交換部品 ロッドの調整部分がどうしても緩まず 新品が出るので、交換します。 エンドボールジョイントは 動きも渋く、片側は針金で止まってた💦 早速、ジャッキアップして 右側 左側 調整部分はナギサオートさんが 調整しやすい様に、交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 17:00 まさやん.comさん
  • リアナックルブッシュ交換(圧入)NISMOブッシュ

    ハブベアリング交換等と同時進行なので今頃アップです。 一番気を付けるべきなのがショックアブソーバのブッシュ。 偏芯していますので位置が決まってますのでマーキング。 水道管部品を受けにプレス。 他の部分もプレス機で圧入。 水道管部品 活躍です。 2023年の3月頃なのでまだチャンネル(コの字)材等無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 22:37 はるぼんさん
  • TEIN MONOFLEX オーバーホール 完了後組み付け

    1月9日に発送後2月16日に帰ってきた為約1ヶ月程でした フロントは普通にオーバーホールで済んだようですが、リア2本はダンパーのロッドとシールの間にゴミが噛み込んで傷が入っていた為新品に交換となりました 総額10万円程です ピッカピカです✨ しっかり掃除をして外した順番の逆の手順で組み付けてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 00:18 miffyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)