日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • フロントハブベアリング4202-AL510

    AL510ナックルアームの穴に入らないので、穴を拡大😰 こいつで穴を拡大🥺 40202-AL510を購入すると、ナックルアームを穴を拡大するしか方法が無いので気をつけて購入して下さいね😰 フロントハブベアリングASSY取り付けて2年目、ネジ山が渋いので「固くて入らん」 タップ切り直し😰

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 18:48 yosiro 4460さん
  • ★★71Cミッションの慣らしでぶらぶら★★

    7月にミッション組み上がり 久しぶりにガレージから出しました とりあえず燃料入れて 舞洲コンテナ埠頭へ 次の週もとりあえず燃料補給 ぶらぶらしてから 実家に寄って オカンにZを見せて ガレージに帰って 定位置へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:49 まさやん.comさん
  • クラッチエア抜き

    この間交換したクラッチライン 漏れ点検等の意味でエア抜きしときます 上げたついでに下回り点検 またブーツ破れてる・・・ 3年くらいが交換時期か ジャバラ擦ってんね~ 以上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 19:09 セリ車さん
  • 油を差しましょ クラッチに♪

    もう数年前からでしょうか。クラッチ踏むと、「カチッ」とか「キュウ〜」といった音がします。少なくとも普通ではありません (^_^;) 最近、絶えず鳴くようになったので、主治医に相談しました。 すると、「あ〜、あそこか あそこですね by 主治医」 「・・・・by σ(^_^;)」 こちら、音の発信源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月13日 21:55 t2_z31さん
  • クイックシフト

    トラブル修理でミッション下ろしてもらってからなんだかシフトが運転席側まで行き過ぎて5,6速入れにくい! ポッちが逆ですやん! 下に潜らないとシフトリンクから外れないので潜ってはずす。せっかくなので清掃とグリスアップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 19:27 ばーばさん
  • デフのシム増し

    純正のトルセンだとドリフトがキツいのでシム増ししてロック状態にします。 とりあえずの間に合わせなので ファイナルが決まったら機械式いれます! マフラー、ドラシャ、ペラシャ、スタビなどを外していきます。 デフオイル抜きます。 3ヶ所のマウント部を外せばデフおります。 カバー開けて色々チ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月2日 20:16 フォーミュラEさん
  • ラジエターホース 交換 覚書

    車に乗ってたら、急に変な臭い、 下りてみるとラジエター液もれがしばらくすると運転席のすぐ前のボンネットから蒸気が吹いた、早速、ディーラーに! ホースの破損交換 下コックも新品に! ヒーターコアホース交換 ついでにエンジンオイル交換 ラジエターキャップも交換 走行165000km 2万かかった。覚書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 00:22 ひらひさん
  • ★★合体したミッション磨き★★

    先週、合体したミッション。 前側のカマを磨きました。 作業前 作業後 作業後 作業後 結構、綺麗になったんで これで終了します😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 16:45 まさやん.comさん
  • ドライブシャフトスプライン異音

    新車から4年4万kmにて発進時にカチカチ音がリアからするようになりました。 走行中もアクセル抜いたり入れたりするとカチカチ音がします。 ネットで調べたところスプラインのグリス切れが原因と分かりましたので、分解清掃を行いました。 分解の仕方はYouTubeのおちょピットさんの動画を参考に行いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 21:05 ゆっき@HeritageEd ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)