日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • リアブレーキのアタリ付け作業

    7月に新品ローターに交換したリアブレーキですが、防錆油でギトギトだったものが良い感じにサビる様になってきた。 ただ、サイドブレーキターンが出来るほどアタリは付いていないです。 ということで、リフト上でブレーキのアタリ付けをしました。。。 ギア入れて後輪を回してブレーキを引き摺る作業ですね! 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 16:13 えふ・はらさん
  • リアブレーキドラム交換(9セット目)&パーキングインナーシュー(一部)交換

    最近はモータースポーツも自粛解禁の動きがあり、サイドブレーキ関連のメンテとしてブレーキドラム(日産純正品)を交換しました。 作業時オドメータ=40947Km 前回交換日=2016.04.23 前回交換時オドメータ=25175Km Zの場合、サイドターンをするとアンカーブロックに当たる部分のシュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月12日 17:06 えふ・はらさん
  • ブレーキローター交換 リア②

    ブレーキローターを取り外すとサイドブレーキの中身が見えます。 新しいローターをはめようとしたら、パッドに引っ掛かってはまらなかったので、サイドブレーキの当たりを調整しました。 このつまみを回すことで調整できます。 ローターのセンターハットに空いていた穴はこれの調整用の物。 サイドブレーキを解除した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月29日 18:44 ロッキードさん
  • ブレーキローター交換 リア①

    フロントと同じくリアのブレーキローターもビオで揃えたので交換しました。 フロントローターが2ピースなのに対し、こちらは3ピース。 他社からは2ピースも発売されてたりしますが、こちらはサイドブレーキの接触面が鉄になっているため3ピースです。 サイドブレーキターンにも使えるようになっていると言うことで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年12月29日 17:48 ロッキードさん
  • ブレーキローター交換 フロント②

    ローター交換後は厚みが元に戻った分、ピストンを少し戻してやる必要があります。 専用ツールが便利です。 ピストンを戻すとブレーキフルードが逆流して、リザーブタンクから溢れる恐れがあるので、確認しながら作業します。 全て組み終えたら、当たりが付くまでブレーキの効きが悪くなるので、慎重に運転して当たりを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月29日 16:58 ロッキードさん
  • ブレーキローター交換 フロント①

    ビオの2ピースブレーキローターを入手したので取り付けを行いました。 フロントを持ち上げてホイールを外します。 ブレーキローターはキャリパーを外せば、はまっているだけなので取り外しはそんなに難しくありません。 ブレーキホースの固定具から外していきます。 こちらのボルト2本は12ミリのソケットを使用し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月29日 16:02 ロッキードさん
  • パーキングブレーキインナーシュー交換

    サイドターンがしたくて、インナーシューを換えました! Projectμ D1 spec INNER SHOE スーパーグラファイトメタリックっていう材質だそうです。 交換時オドメータ=36545Km サクッと交換しました。 ドラムも磨いておきました。 (Z君を旋盤代わりにして。。。)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月9日 17:12 えふ・はらさん
  • 壊れたサイドブレーキの修理

    先週、アンカーブロックが割れてしまったので取っ払っていたサイドブレーキを修理しました。 部品が揃えば組むだけです。。。 【購入部品】 バックプレート アンカーブロック シューホールドピン2本 作業時オドメータ=36182Km さて、アンカーブロックが割れることも問題なんですが、外したシューをよく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 20:11 えふ・はらさん
  • 【サバイバル整備】急にサイドブレーキの引きしろが増えたら・・・動画あり

    動画みたいなこと、あるよねぇ!? サイドターンをしたときレバーの引きしろが急に増えたため、走行を中止しました。 しかし、パドックへ徐行で移動する際に普通(異音や引っかかり等なし)に走れる! しかも引きしろが元に戻っている!!! 念のためにローターを開けてみてまず目に入ったのがトグルレバーのカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 21:25 えふ・はらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)