日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検

    車検 エンジンオイル交換 特に異常はないが、 定番のクラッチフルードが減っている。 リヤタイヤ そろそろ交換時期かな。 走行距離 59,198km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 19:23 Hana Hiroさん
  • 車検終了

    Z33は初めてのユーザー車検でした。 24ヶ月整備は息子が実施。 その中でブーツ破損が判明です。 今回の作業の前に事前、予備車検後に陸運支局でユーザー車検を済ませていました。 今回は息子の車なので作業は息子がやりました。自分の車やけん。 ブーツはこの先心配なのでナックル毎交換を車検後に実施。 綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月13日 10:17 pichyan365さん
  • 車検

    車検完了👍 特に不具合無し ODO 281,200km 今回の整備内容 ・床下洗浄+塗装(クリアー) ・LLC交換 ・デフオイル交換 ・ブレーキフルード交換 ・フロントハブベアリング グリース入替 エンジンオイル交換とATF交換はやったばかりなので、今回は無し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 20:21 beagle1さん
  • 備忘録 車検整備

    備忘録です、走行距離49100キロ 車検は業者に頼みました。 ちゃんと通るか不安です。 ロアアームボールジョイントにガタがあり、通りませんでした(*_*) 純正部品は製廃なので、某オクで購入しました。 タイロットエンドも怪しいとの事でしたが、今回は何とか通してもらいました。 点検中の写真とか何もな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 10:24 ジロウゴロさん
  • 車検まであと少し

    ナックルが届きました。 ヤフオクで両側23000円+送料です。 ブーツの下側はバンド固定されていません。 普通のブーツはバンドやステンレスワイヤー固定が多いです。 Z33はブーツ固定は接着です。 ボールジョイント下側に溝がないので差し込むだけだと外れます。 ネット情報だとステンワイヤーでした。 溝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 22:59 pichyan365さん
  • 車検のため点検したら

    息子の作業を手伝いました。 ブーツが切れてた。車検は通りません。 ナックルの下側のブーツ交換しました。 部品の設定はなし。 大野ゴムから購入。 純正はナックルごと交換。 値段は怖くて聞いてません。 社外のナックルは25000円くらいでありました。 純正をばらしてボールジョイントを圧入交換してあるも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 13:36 pichyan365さん
  • 車検

    2024/4/14 2回目の車検になります 102,200km 夜間のライトが暗すぎるので、ヘッドライト、バッテリーの交換 100,000kmをこえたので、スパークプラグ、フロントブレーキパッドを交換 前回のオイル交換から3,000kmですが、オイルとエレメントを交換しました ¥221,000- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 13:48 Renuさん
  • 車検

    ブレーキフルード交換 パワーエアコン注入 エンジン冷却水(LLC)交換 エンジン冷却通路クリーニング…など。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 10:42 たかし@Z33さん
  • ユーザー車検に行ってきました^ - ^

    3/21まで車検はありますが、早めに受験して合格いただきました^ - ^ 排ガス → サイドスリップ → ブレーキ → スピードメーター → とここまでは順調。 光量不足で右が✖️!  光軸は左右とも調整なしでいいところに入ってました。さーてさてさて。 ラインはそのまま進み下廻りまでオッケー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月29日 16:07 ニョロダくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)