日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 補強パーツ - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 補強 補強パーツ 調整・点検・清掃

  • 補強パーツ増し締め

    増し締め時走行距離 220,214Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 20:27 オリビ男さん
  • 【備忘録】6円メンテ・リヤハッチ開閉不具合の解消(再)

    リアハッチダンパーを新品交換した際に油圧がむしろ高すぎるくらいだったため6円技を外していたのだが、最近は馴染んで落ち着いたためか2~3プッシュして開けばいい方で、もう一方の手て持ち上げつつプッシュしないと開かなくなってしまった為にもう一度。ゴムブッシュの経年劣化もあるが。画像のように斜めへこみだし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月14日 20:12 yo--shiさん
  • フロント ピロテンションメンテ。

    フロントテンションロッド&ロアアーム塗装&グリスアップ。 テンションロッドは取り外して作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 20:31 かっきん☆さん
  • リアゲート謎パーツ撤去

    Z33では定番のトラブルの内の1つなっているリアゲートのダンパーのヘタリ。 私のZちゃんもご多分に漏れず、一発でリアゲートが開かない症状に見舞われています。 強化ダンパーに変えれば良い話ですが、コストは2万円ほど掛かってしまう物ですし、何とかなるうちは何とかしたい!という訳で皆さんバネの部分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月2日 21:31 Xanaviさん
  • スタビライザーリンク調整

    日中の暑いさなかに強行。市内放送で光化学スモッグ警報が発令されたとのこと(笑)  もうね、工具が熱いのなんの(笑)。 コイツの長さを こんな感じで伸ばしてみた。そしてシェイクダウン 笑 ごく僅かだけど、乗り心地がUPしたかな。ただもう少しリンクの調整幅があったほうがいいと思う。接地状態でスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月20日 20:47 白い彗星@外道メカニックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)