日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 切替ユニットレス、上部センサー対策NEW

    ハンドル付近から カタン。カタン。との 異音あり。。。 自己診断をしてみたら。。。 内気ベント異常あり。 参考 このあたりにある。。。 吹き出し口の 切替ユニットの故障と判明。 主治医に 取外してもらい~ 異音は無くなりました! と! 上部室温異常(;^_^A 現状でクーラーはガンガンに 効き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 18:10 響88さん
  • ヒーターコアLLC漏れ止め

    ヒーターを使用すると、車内にLLCの匂いが充満するようになり、大変不快でヒーターを使用するのが億劫になっていました。修理は諦めていたのですが、確認するとヒーターコアのパイプ接続部からLLCが漏れていました。 上側 下側 フットダクト部 理想はヒーターコア新品交換ですが、大掛かりな作業になるので、応 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月25日 07:56 さこさんさん
  • エアコン関連部品交換動画あり

    交換した部品 ・内気センサー ・アスピレーター ・日射センサー ・アスピレーターダクト 取外した内気センサー 取外した内気センサー 内気センサー 新旧比較 内気センサー 新旧比較 アスピレーターとアスピレーターダクト アスピレーターダクト取外し アスピレーター取外し アスピレーター 新旧比較 アス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 23:02 さこさんさん
  • エアコンスイッチ交換

    エアコンの内気・外気切り替えが勝手に作動するようになったので、疑わしきメーターエアコンアンプを交換したが症状が直らなかった為、次に疑わしいエアコンスイッチを交換。 購入日:2012年2月7日 結果、それでも直らず・・・ 取外したエアコンスイッチ 取外したエアコンスイッチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月26日 21:17 さこさんさん
  • 再発! エアコン吹出口切替不能 + 熱風(備忘録)

    2021年に経験した標題の現象が再発しました。またバキュームホースが抜けたな、と 今度は気持ちに余裕があります。 バキュームタンク周りをチェック。 ホースが伸びた先もチェック。 あれ?、ホース抜けてないし、裂けてないし、見たところ亀裂も入っていません。 手をかざしてみても、漏れを感じません。 やれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月7日 19:09 t2_z31さん
  • Z32 NAマニアルエアコンスイッチ清掃

    ファンスイッチを入れるとリレーがカチカチしてファンの動きも悪いのでネットで調べたら内部の抵抗が関係しているのでスイッチを新品に交換したほうが良いという人もいれば、内部を清掃したらバッチリでした。と言う方もいたので分解して清掃しました。 小さいねじを外すと基板があります。 分解される方は、ねじの位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月1日 00:59 doorlockspさん
  • エアコン エバポレータ清掃

    エアコンフィルター無しからフィルターを装着しましたが、 きっとエバポレータが汚れているはずだし 若干のにおいも気になっていました。 なんで、DIYレベルでは効果的だと思われる こちらを使用して見ました。 効果は、12か月らしいです。 使用方法は、取説ないのでYouTubeで学びました。 缶振って、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 19:10 tomo-z34さん
  • エアコン ドレンホース延長

    エアコンドレンホースが短くフレーム内に排出されていたので、 ホースを買って延長しました。 排出水の匂いの巻き上げを回避したく。 助手席の足元の内側を剥がすと、 ドレンホースがいますので 一旦、取り外してホースを延長。 あとは、適当な長さにカットしました。 ホースの内径は、15ミリです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月31日 21:04 tomo-z34さん
  • ワコーズ パワーエアコンプラス

    ミラジーノに使ってみて非常に効果が出たので、メンテナンスも兼ねてZにも入れてみます❗️ エアコン配管の低圧側 奥まっているので作業性が悪い😣 エアコン風量をMAXにし注入❗️ こんな感じです😊 注入後、実際に乗ってみて、風も冷たく効きが良くなりました👌

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 16:14 baytowerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)