日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 排気漏れ修理

    触媒付け根が割れ、排気漏れを起こしていた為、溶接修理してもらいました。 触媒付け根割れ 溶接修理 触媒付け根割れ 溶接修理 触媒付け根割れ 溶接修理 センターチューブ(チタン)に割れが入り、排気漏れを起こしていた為、溶接で割れを埋めてもらいました。 センターチューブ 割れ 溶接修理 溶接修理

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 23:01 さこさんさん
  • エキゾーストフロントチューブ交換

    エキゾーストフロントチューブのメッシュが破れ、中の蛇腹部分に穴が開き、排気漏れを起こしていた為、程度の良い中古品に交換 エキゾーストフロントチューブ 交換した中古品 ガスケット エキゾーストフロントチューブ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 18:50 さこさんさん
  • 触媒破損&ストレートパイプ取付

    年末に下回りを擦ったら、触媒あたりから排気漏れするようになってしまい、修理していました。 新年早々、クルマの下にばっか潜っていました。 (3日に渡ってやっていたので、時系列になっていません。) 一旦触媒外してガスケット交換と掃除することにして外しにかかりますが…これが至難の業。 十数年熱と風雨に晒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 14:18 taku2さん
  • 中間パイプ加工、リア ステー加工、ダウンテール作製

    リアピースを現地で簡単に外せるようにマフラーステーの固定方法をボルトナット固定に変更。 12mmのマフラーステーの先端に3mm厚のフラットバーから作ったステーを丁度イイ位置で溶接。 純正マフラーブッシュにM10×20のスペーサーを2個いれてブッシュの長さと同じ40mmに。 ボルトはM10×60。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 19:38 ポンコツ工作室さん
  • O2センサー交換

    O2センサー交換しま~す。 10万キロ以上になって劣化したら、燃費・ふけあがりに影響し、アイドリング不安定などの症状引き起こします。 前のZに取り付けて500km行く前に廃車にしてたので、取り外して引き継ぎます(笑) 先端はパーツクリーナーでクリーニング済み。 助手席のバンク側。奥に見える奴です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 22:28 rain@2513さん
  • 爆音伝説

    今日の朝、 エンジン、駆動系異常無し。 でもアクセル踏むとカラカラ? え? そして事件は起きた! いきなり大きな排気音。 低速が抜けた感じ。 サイレンサー落としました。 いつのまにか取り付けネジが緩んでたのかな? それも落ちたところが交番前って。 速やかに回収。 爆音通勤でした。 昼休憩時でも治す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 07:16 nikuyasanさん
  • タコ足脱着リペイントその②

    作業の折り返し地点です。 後はばらしてた部品を組むだけです。 で、タコ足のバンテージなんですが、今回ショップで巻いてもらいました。 お~・・・カッコイイ、シブイ・・・とかいう感じのものではないですね・・・(^^; あくまで機能的なパーツですので・・・。 S30Zに乗ってこの2代目Zで26年・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年6月26日 12:07 nobu☆30zさん
  • タコ足脱着リペイントその①

    現在装着しているタコ足が着けて6年経ち、錆が結構出てきましたので、ようやく今回重い腰を上げ脱着してリペイントすることにいたしました。 普段細々とした作業ばかりの私にとっては重作業です(笑) やっぱ、いざやろうとするとめんどくさいですね・・・(笑) スロープに乗っけなくともジャッキが入りました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2023年6月19日 16:54 nobu☆30zさん
  • 排気漏れ修理とリアブレーキパッド交換

    ちょっとアクセル開けただけでブスブス音が… ヒヤヒヤしたが原因はガスケット抜けのみ。 エキマニ本体もタービン本体も無事だった。 ついでに、交換時期の来ていたリアブレーキパッドも交換。 前と同じくCC-Rg。踏んだだけ効くのが自分に合っている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 21:03 HYTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)