日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • クーラント漏れ修理②

    アッパーホース接続部は、こびりついた汚れをプラ製のスクレーバーや歯ブラシを使って可能な限り汚れを落としておきます。 ロアホースも撤去。 手元が狭いのでけっこう苦戦を強いられました。 サーモスタットを外す際は、邪魔になるカプラーが1つあるので外しておきます。 サーモスタットは10ミリのソケットとソケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月12日 10:56 ロッキードさん
  • クーラント漏れ修理

    最近車を乗り回した後降りるとクーラント液特有の甘い香りがするようになった為、下回りの点検をした所漏れが発覚。 勢い良く漏れていたわけではありませんが放置もできないので修理しました。 漏れていた箇所の上には、ロアホースの接続部がありますが、漏れているところは見えません。 スマホのカメラを突っ込んで調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 10:18 ロッキードさん
  • オイルクーラーコア交換

    前回オイル漏れを起こしたオイルクーラーを新しいコアに交換します。 わりと早く届きました。 交換用コアの型番はこちら。 ¥35000位でした。 古いコアを取り外します。 前回の補修効果でオイル漏れも微々たるものでした。 こちらが新品のコア。 今度こそ4年以上壊れずにいてくれる事を祈ります。 導風板を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 20:30 ロッキードさん
  • エンジンオイルクーラー取付け【HKS車種別エンジンオイルクーラーキット】

    HKS車種別エンジンオイルクーラーキットを取り付けました。 作業時オドメータ=39162Km まずはフロントバンパーを外します。 ホップアップエンジンフードの誤爆防止のためバッテリーのマイナス端子を外しますので、、、 ☆窓全開。 ☆バックドア開。 しておきます。 ・バッテリーのマイナス端子を外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月21日 21:03 えふ・はらさん
  • HKSオイルクーラーキット取り付け

    オイル交換時期が来たので、買っておいたオイルクーラーキットの取り付けを一緒に行いました。 オイルを抜き、フロントバンパーとフロントアンダーディフューザーを取り外します。 すると発泡スチロールが付いているので手前に引き抜くと外れます。 発泡スチロールを取るとネジ穴が現れるので、ネジ4つとナット4つを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月2日 18:53 ロッキードさん
  • 自作ウォータースプレー取り付け

    夏に向けてZ34の爆熱エンジンを少しでも冷却できるよう、ラジエーターに水を吹き付けるスプレーを自作し取り付けました。 材料はカー用品店とホームセンターの熱帯魚コーナーで調達。 右前輪のタイヤハウスをずらすと、ウインドウォッシャータンクから延びるホースが2本あります。黒と透明のホースがあり、黒がフ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 7
    2015年6月14日 16:59 ロッキードさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)