日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    ムーヴの件がありエンジン載せ替えたのが6年前だからその時のままのプラグは大丈夫かなと思い至り交換に踏み切りました。 うちのはインマニがフライパンじゃないのであまり参考にならないかもです。 ちなみにプラグに使うソケットは16mmです。 プラグレンチは長めのやつを使った方がいいです。 短いと配線とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 17:37 しまさん・Z33さん
  • 【番外編】L900S ムーヴ イグニッションコイル&プラグ交換

    首都高走行中に急にパワーが出なくなり信号待ちで明らかにおかしな振動が出たので多分コイルかプラグかなということで。 チェックランプは点かなかったです。 仕事で使ってる都合上急いで治さないとだったので部品はAmazonで。 L900SのEF-DETはカバーの上にインタークーラーがいるのでまずはこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 20:58 しまさん・Z33さん
  • プラグ交換

    交換を忘れて2年も使ったので交換。 前回と同じ NGK IRIDIUM MAX LFR5AIX-11P エンジンがノーマルなのでプラグも普通のヤツ。 交換中。 最近はオーバートルク防止も兼ねて1/4の工具をメインで使用。3/8を使うときもショートハンドル。 新旧比較。 交換時の距離。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 17:54 ポンコツ工作室さん
  • イグニッションコイル交換

    2月ころからエンジンチェックランプ点灯し、3月の富士ショートの帰りに明らかに1発死んだ感じなのでコイルを交換。 タワーバー外して、まずは左バンクから。 エアクリとインテークパイプを外せばコイルが見える 2番、4番シリンダーのコイルは簡単に外せる。 6番が赤丸のところにあるボルト(ハーネス固定用BR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 21:24 KM---Rさん
  • ガスコイル流用で点火強化(Z32)

    180SXで大成功したので、こっちでもガスコイル[日立 U08001-COIL]流用にチャレンジします! 予めジャンクのZ32純正コイルとプラグホールカバーのセットを用意して当たり付けです。 ガスコイルでもプラグ高さが同じになる寸法で、アダプターの試作品を3Dプリンタで作ってみます。 プラグホール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月19日 23:03 Garage49さん
  • イグニッションコイル交換

    1気筒点火していないと思われる症状が現れ、イグニッションコイルの異常と判断。6個とも純正新品に交換することにしました。 こうして自分の番になると、諸先輩方が祈りながら右バンクから作業されるのがよくわかります。左(2,4,6番)はカバー開けるまでが大変そう。私は主治医にお任せです(^^;; クルマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月14日 22:11 t2_z31さん
  • イグニッションコイル交換(181,152km)

    エンジンを始動すると、スバル車のドドドという感じに。と同時にエンジンチェックランプ・VSCランプ・ABSランプが点灯。 自己診断テストをしてみると0350点火信号系統のエラー ※自己診断の方法は https://www.takkun.net/z33-1000.htm 参照 おそらくイグニッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月31日 22:30 shu6555さん
  • Z33 イグニッションコイル&プラグ交換その2

    その1からの続きです。 プラグを外した所です。 現在使用中のプラグもNGKイリジウムRXです。 新しく用意したプラグです。 品番はこちらです。 左が現在使用中 右が新品 少し減ってました。 前回交換が10万キロくらいだったので、6万キロ使用したことになります。 締め付けトルクが掲載されてます。 2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月19日 16:38 Keisuke-Z33さん
  • Z33 イグニッションコイル&プラグ交換その1

    走行中にエンジン警告灯、VDC-OFF、SLIPが点灯しました。 急きょ自宅に戻り、スキャナーで原因を探してみると P0350とC1130のコードが表示されました。 イグニッションエラー(失火)なので、おそらくイグニッションコイルが電気を流してくれなかったために点火できなかったのだと思います。 ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月19日 16:38 Keisuke-Z33さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)