日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • AT コントロールユニット リプログラミング

    作業の参考にさせてもらっているビックベアーさんがATのリプログラムをされたのを知り早速Dラーへ問い合わせしてみた。 初期型のATでは効くバージョンアップのようですので楽しみです♪ 施工事例は無いが出来るとのことで早速Dラーへ行きます。 いろいろと調べてくれたM氏に迷惑がかからないようにはみ出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 16:11 じょーじぃさん
  • VDC 無効化スイッチ取り付け

    VDC無効化のためスイッチを取り付けることにしました。 エーモンNo.3214のシーソー型スイッチが操作しやすそうですし、スイッチの状態がわかりやすいと思いました。取り付けも12mmホール1個で済むのでこれにしました。 コンソールは既に外したものですが、シフトノブを外さずに行う方法はYouTube ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月18日 00:40 *てん*さん
  • 急速TAS学習動画あり

    診断機がなくても出来ます。 が、やっぱり診断機の方がラクです。 整備書だと解りずらいので手書きの表を使ってます。 1枚目 2枚目 3枚目

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年5月8日 22:17 ポンコツ工作室さん
  • Z33 Z1 Elite Diagnostic Scan Toolで動作テスト

    スキャンツールを使用して、アクティブテスト(動作確認)をおこなっていきます。 ネックであるラジエーターファンの動作で試してみます。 COOLING FANを選択し、次へ進みます。 動くかどうかが知りたいので、各種チェックはつけずに作業します。 ロー回転での動作確認は良好です。 押すとファンが回転し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 15:06 Keisuke-Z33さん
  • Z33 Z1 Elite Diagnostic Scan Toolで吸気学習その4

    その3からの続きです。 自動学習か手動学習が選べます。 ただ、Z33は自動学習のみ対応です。 現在の状態が表示されます。 ちなみにエアー吸入学習はエンジン可動状態で、かつ水温80℃以上でないと作動しないようになってます。 スタートを押し、しばらく待ちます。 およそ2分くらいです。 少々お待ちを、の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月5日 14:53 Keisuke-Z33さん
  • Z33 Z1 Elite Diagnostic Scan Toolで吸気学習その3

    その2からの続きです。 コントロールモジュールから入り、エアー吸入学習をしていきます。 エンジン項目内にエアー関連があります。 ここでも少し待たされます。 と言っても、数秒程度です。 画面が更新されました。 エラーコード確認等は、ここで出来ます。 使うのは一番下の「スペシャルファンクション」です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 14:53 Keisuke-Z33さん
  • Z33 Z1 Elite Diagnostic Scan Toolで吸気学習その2

    その1からの続きです。 33と34が選べます。 私の車種の33を選択します。 生産時期別になってます。 私のは初年度登録が2003年9月なので、2002/7-を選びます。 クイックスキャンを選択し、エラー等故障箇所が無いか診断します。 スキャンを始めました。 エンジンからチェックしている様子です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 14:53 Keisuke-Z33さん
  • Z33 Z1 Elite Diagnostic Scan Toolで吸気学習その1

    季節の変わり目には毎回、アイドル学習をしています。 今回も自前のスキャンツールで作業していきたいと思います。 準備したのは、Z1 motorsports製のNT510 Eliteです。 メインメニューから「NISSAN」を選びます。 NissanかInfinitiが選べます。 Nissanを選択し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 14:52 Keisuke-Z33さん
  • (備忘録)エアバッグ警告灯リセット

    以前からエアバッグキャンセラーの抵抗が壊れていて警告灯が点滅しっぱなしだったのでホーンボタン取り付けのついでに警告灯のリセットをしました 1.キーをON 2.エアバッグ警告灯がキーONにしてから数秒後に点灯から点滅に変わる時に一瞬警告灯が消えるのでその1発目に消えたタイミングでキーOFF ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月11日 23:10 しまさん・Z33さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)