日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ヘッドライト磨き

    かなり黄ばんで来たので ゴルフ行ってくるからよろって💦 かなり昔にもらったビニール付きマスキングテープ マスキングテープだけで良かったけど使ってみたかったので笑 voodoorideのhexx使って磨いていきます。 液付けて磨いては拭きを繰り返し 液が黄色く無くなるまで。 大体4、5回くらい? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 13:59 Tkaさん
  • 防錆処理

    家にあったノックスドール700を、フロンタイヤハウス内のシール材がイマイチなとこ中心に RZ34のシール材処理も、 いつもの日産車の出来www 納車日に、車高調を入れる時に処理 やらないと不安? だが処理適当w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 19:03 アブガスさん
  • エアコンオイル補充

    2年経過したのでエアコンオイルを補充。ガス圧は問題ありませんでした。冷えは改善しております。カークールのガスはオイル20ccにガス80gですので過補充にならなく使いやすいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 11:34 bamubamuさん
  • イージーオーダーカバー

    次回オーダー時は丈を5cm詰めます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 12:41 SASA-Zさん
  • カーボディーカバー交換

    昨日来たカーボディーカバーの交換です。 注文して当日発送していただきました。 ありがとうございます。 ボロボロになりながらでも頑張ってくれました。 こういったカバーの寿命ってどれくらいですか? だいたい半年すぎるとひび割れてくるような気がします。 どうせなら丈夫な布地みたいなのが欲しいです。 それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 11:21 nikuyasanさん
  • ABSヒューズ

    記録用 24370C992B

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 13:18 CL7 アコドンさん
  • ワイパー交換

    フロントガラスの拭き悪いのでみてみると、ワイパーゴムがビロビロになってましたー! 取り外すと、助手席側だけでなく、運転席側もゴムが千切れかけてます。 ゴムだけ変えようかとも思いましたが、ネット通販で探すとエアロタイプのブレードでもセットで千円ちょいで送料も無料! というわけで、ブレードごと交換する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 18:34 ogachandosueさん
  • Z33 各種メンテナンス&お掃除

    気温も下がり、空気圧やらエンジンルームの清掃やら一気にしていきたいと思います。 空気圧は少々落ちてました。指定は280kPaなので、コンプレッサーでエアー充填しておきます。 クーラントのリザーブも減ってました。Maxラインまで補充しておきます。同じメーカーのクーラントを同じ割合の濃度にして500m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 13:04 Keisuke-Z33さん
  • デフオイル交換

    NISMO機械式LSDの慣らし運転が終わったので少し勿体ない気もしますが500kmを待たずに交換です。 両方とも六角10mmになります。 エンジンオイルと一緒で注入口側を先に開けるか緩めておきましょう。 万一緩まなかった場合、詰みです。 ①→②の順番で触りましょう。 ①・・・注入口 ②・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月25日 21:09 しまさん・Z33さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)