日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リア車高調からの異音について

    かなり前からなのですが、 リアの車高調からコトコト音がします ボルトの緩みが原因みたいですが、 かなり気になるので、適当にトライ シートを外しやすいように ヘッドレストを取り外します 左右の座席の下にこのようなツマミが ありますので、それを引っ張りながら シートを上に持ち上げるとツメが外れます こ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年4月1日 18:26 -かっつん-さん
  • オートレベライザーアジャストロッド自作及び取り付け

    ローダウンするとオートレベライザーが悪さをしてヘッドライトの光軸を下向きにしてしまう為、オートレベライザーアジャストロッドを購入しようと思いましたが、フーガに適合する長さの製品が売っていないので、今回自作し取り付けました。 モノタロウで取り扱っているM6サイズのリンクボールを右ねじタイプ左ねじ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2017年8月3日 17:14 g_longさん
  • フロントアッパーアーム交換(^^)

    v36スカイラインのアッパーアームを入れることで 簡単にキャンバーがつくとのことで 早速入れました(・ω・) 上から(^^) 3つのねしを外すだけwww 結構長さが違いますねぇー(o´艸`) 取付( •̀ᴗ•́ )/ ヤバい∑(๑º口º๑)!! でらいい感じです(o>ω<o) ワイトレ15mmか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年11月3日 23:02 クロ帽さん
  • リアロアアーム、リアテンションロッド交換(^^)

    初めてのアーム交換でドキドキワクワクで 楽しみながらやってみましたーo(^▽^)o 上から(^^) before☆ after☆ なかなかいい感じにキャンバーつきました(o´艸`) まだまだつきますねぇーwww おぉーー エグいぞっ!!左右の長さを計って トーも気にしながら調整( •̀ᴗ•́ )/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年11月3日 23:39 クロ帽さん
  • 静音計画 ロードノイズ低減プレート取り付け

    エーモンのコレを取り付けます。 フーガの場合カバーだらけ&工具が入らない関係でここまでカバーを外します。 ※すでに取り付けた状態ですw びふぉー。 減衰調整用のツマミが付属品は場所の関係で長くて使いにくいのでオリジナルを作って常に刺さった状態になっています。 あふたー。 締め付けトルク:39N.m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月12日 23:10 ハメ太郎@へけっさん
  • 貴方も!ウイルス感染致しませんか?

    どうですか! インパクト有るでしょう! 感染しても!私に責任有りませんよ♪ ホイルにより・・キャリパーとホイルの隙間の違いが大きいと思います。最低20~30mmは欲しい所ですが! (マルヤ社長)・・どうしても装着したいと言う方は・・現車持込で・・カバーをご自分で購入持込で御相談下さいとの事で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2006年11月5日 12:28 丸ちゃんさん
  • GENB タイロッドエンド&RCアダプター取り付け

    本日交換の タイロッドエンド RCアダプター セルフレベライザリンクロッド の3点です。 タイロッドエンド 上 GENB 下 純正 (意外に太い) 右 GENB 左 純正 RCアダプター 右 GENB 左 純正 外したところ 取り付けたところ タイロッドエンド 取り付けたところ RCアダプター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月29日 17:28 雷mizu雷さん
  • ショック交換

    ディーラーでの点検時に右リアのショックから少しオイル漏れがしてると指摘されました。保証期間がわからなかったんですが取り付けから一年以内だったので何とかなるかと思い、取り付けた店も帰り道だったのでそのまま行って見てもらうと「完全にオイル漏れしてしてるのでこれはもう交換ですね〜。ショックを外してメーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月15日 21:13 bunzaemonさん
  • RSR BEST-I 減衰力調整

    当たり前のようにトランクの内張をバッコンバッコン外してみたら……ない……足の頭がない……(・・;) まさかのリアシートおっ外しての作業……( ̄▽ ̄;) 疲れたわ……(--;) 汗だくになりリアシートバラしたら……あっさりと出てきました……アジャスター部……( ̄▽ ̄;) 前オーナーさんの好みだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年5月29日 21:17 死迄車高短命★中村パパ★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)