日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 自作リアフェンダー叩き出し

    タイヤが刺さった為、アーム組むくらいなら、フェンダー出してしまえ!ってことで、制作! 綺麗にハンマーで叩き出す職人もいますが、正直そんな技術をもっていないのでパテで誤魔化します。 出したぶん折り合わせ部分が口を開いた為、溶接+シーラーで保護しときました。 パテで形を作りサフェ アーチのラインはめん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月29日 23:32 たかや@C35さん
  • 字光式ナンバーフレーム

    字光式ナンバープレートに取り付けられるフレームを探していたところ…カー用品店にてやっと見つけられました╰(*´︶`*)╯♡ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ やはりあったほうが好きです╰(*´︶`*)╯♡ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 20:40 りょーまe52さん
  • アンダーカバーの底上げ

    画像ありませんがご了承ください! さて今回は、前回車高調投入後にアンダーカバー底上げです! 車高調投入後、アンダーカバーをガリガリ擦ってました!! アライメント調整の際、行きつけのショップの方に依頼し底上げしました! 最初はスタビライザー部でカットして、タイラップで釣り上げる予定でしたが、ショップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月23日 22:47 フンガーさん
  • フェンダー叩き出し

    以前はアーチライン消してのっぺらしてましたが、違和感あったため作り直しました。 ライン作って叩き出した場所を逆R制作 アーチの中に逆Rだと違和感出るかと思いましたが、以外と自然な感じに

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月8日 20:49 たかや@C35さん
  • リヤドア ウェザーストリップ交換

    リヤドアのゴムが経年劣化で変形していました。 中古で買う時見逃してました。。。(´・ω・`) 上の角は切れてたり。 部品番号調べると代替品が出てるので、初期のY51はみんなダメかも。 Dにて左右リヤドアウェザーストリップ交換しました。 部品 8,456円×2 工賃 6,998円 合計 23,910円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月1日 23:50 tomo__さん
  • アンダースポットLED☆

    途中過程がなく、いきなりの完成画像ですみません。 どうやらデイライトに使うLEDだったようで、かなり光ってます。 昼間でもこんなに明るいです☆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月25日 12:25 atsu-gaさん
  • ezリップ取り付け♪

    EZリップを衝動買いをして、しばらく放置、、、、。 やっと取り付けをやりました。 まずは、フロントから♪ 洗車時には見落としていた擦り傷があちこちに…汗。 下周りは、見えないからこいつで隠しちゃえ!! ヒートガンなんて持ってないので、ドライヤーで代用♪ しっかりと洗浄、脱脂を行い暖めながら取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月28日 15:16 kakikakiさん
  • ホーン交換

    前期純正の優しい音が嫌だったので マルコホーンを付けてましたが 鳴らすと嫌な顔をされる為 大人仕様に変更です! 純正流用で Y51後期ものです(=゚ω゚) 前期の優しい音よりも 結構威圧的です。笑 前期と後期で部品番号が かわってます(^-^)! ホーンの音がマルコに 比べるとおとなしくなりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月3日 11:41 ゆうちゃんまん!さん
  • バックカメラ 濁り改善

    経年変化劣化でしょうね。 レンズの上半分が白濁していたので、2000#の耐水ペーパーでスリスリしてなんとか画面上で認識出来るレベルになった。 完全に真っ白だと手遅れかも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月25日 23:28 めしたくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)