日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - グロリア

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • タテグロ リアサス取替

    リアサスがエア漏れしてきたので取り替えます タテグロは車両重量1300Kg、後軸590kgととってもスリムですが後軸1tのデフ用のものと交換します 左右取り替えて車高上げ下げしてみます エア漏れの確認します コシのある乗り心地になりました( ^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 12:20 ルナテックさん
  • タテグロ ボールジョイントブーツ アッパーロワ取替

    グリス漏れにより砂がつく為、ブーツ交換します。アッパーボルトを取り外します ボールジョイントロワーを取り外します 周りのザラザラは漏れていたグリスです。 今までついていたブーツは上部にカシメが無いタイプのため、ここからグリス漏れしておりました。 清掃し、新しいブーツを取り付け針金を巻きます。きつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 23:26 ルナテックさん
  • リアロアアームのダストブーツ交換

    ハイキャスロッドの交換をしていたら、ロアアームのブーツにヒビが入っていたのでついでに交換する事にします。 調べるとここのブーツ単品は出ないようなので、外してからサイズの測定をして近い物を取り付ける事にします。 手持ちのタイロッドエンドセパレーターが厚く、ドライブシャフトが邪魔をしていてスペース的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 13:02 VG30さん
  • ハイキャスロッドのガタ修理

    ジャッキアップ時にたまたまタイヤを左右に揺すってみたら、ガタツキがあるのを発見したので調べてみたら、ハイキャスロッドのボールジョイントにガタがある事が分かりました。反対側も調べてみたらガタがありました。 ちなみに半年前の車検では指摘されませんでした… 現在の走行距離は13万キロなので寿命だと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 12:33 VG30さん
  • 【備忘録】テンションロッド交換

    右側テンションロッドブッシュからグリス漏れを認めたため、左右共純正品に交換。 走行キロ…222,489km 東京日産にて実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 14:34 にしんそばさん
  • リアショックアブソーバー交換

    オイルが抜けきって腰砕けの酷い乗り心地。 新品のショックが入手出来たので交換開始。 オイルの漏れてた痕が… 比較写真。 今までのは指一本で動かせます(笑) 交換完了。 まるで別物の乗り心地に回復しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月27日 21:55 あつし@持ちタクさん
  • フロントスタビライザブッシュ交換(78210km)

    フロントから異音が発生しました。 経験からスタビブッシュの劣化と判断し交換することとなりましたが、今回はこの怪しいブッシュを使用してみることにしました。 シベリアンブッシングというロシアの商品です。 私自身ロシア製は初めてですので少しドキドキします。 新旧の図です。 相当変形しております。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 23:29 terecoboostさん
  • リアアッパー交換

    メンバー下ろすの面倒でなんとか交換 全縮め とりあえずこのキャンバーで妥協

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月25日 21:58 lwT.Sさん
  • RS-Rハーフダウンサス導入(77900km)

    車両購入時から探しておりましたダウンしないダウンサスを見つけましたので交換しました。 フロントはストラット車載のまま作業が可能です。 ショックにはおまじないを施しておりますが、自立できない状態ですのでただただ無駄な行為でした。 納車直後の画像ですが、フロントもリアもフェンダーに大きな隙間が出来て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 02:45 terecoboostさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)