日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジュークF15

ジュークの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ジューク [ F15 ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • エンジンスタータースイッチ交換② メーターフード取り外し編

    ロアパネルを外したら、次はメーターフードを取り外します。 これも諸先輩方の報告が既にありますが、 オサライ その②です。 こちらの写真の図も覚えておいてください。 □と△がピンの位置です。 上の図の□・△部分を中心に、 力を一点に集中させないように手前側に 引っ張ると、写真のように外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2013年6月2日 22:15 jinchan8575さん
  • エンジンスタータースイッチ交換① ロアーパネル取り外し編

    手順はメーターパネル取り外しと同じです。 先ずは運転席側ロアーパネルを外します (正式名称はなんというのか解かりませんが・・) 既に諸先輩方が整備手帳に報告されていると 思いますが、オサライ という事で。 先ず、写真のピンの位置を覚えておいてください。 これが解かっていれば簡単です!! ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2013年6月2日 17:14 jinchan8575さん
  • 後席アシストグリップ取り付け

    家族より要望があり、※後付けすることにしました。 部品は助手席と同じものが取り付け出来ます。 ディーラーさんに取り寄せてもらいました。 型番 739401KL0A 価格 2457円 ※メーカーオプションの「Sパック」を付けないと後席アシストグリップは付いてきません。 取付位置にメクラカバーや内 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2012年1月15日 14:10 トリスタさん
  • センターコンソールの外し方

    ディーラーで仕入れて来ましたので一応upしときます 2枚目 3枚目

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年12月23日 13:43 亀仙人様さん
  • 日産純正 アシストグリップ 後席左右

    後席にアシストグリップを取り付けました。 NISMO化の一環です?? 先日、NISMOジュークに試乗した際、 ふと、後席を見るとアシストグリップが ついてたんで、真似して付けてみました。 後席ドアが狭いので、これは必需品だと 思っていたので、早速部品を注文。 後席の雨よけのゴムストラップを引っ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年7月7日 20:02 jinchan8575さん
  • 英国日産純正フロントアームレストの取り付け

    日本の日産純正アームレストが評判悪いので、英国日産Jukeオプションである「Front Armrest Alcantara」を入手して、自分で取り付けてみました! 型番はこれです。 まず仮ではめてみます。かなりぴったりで、付属の取り付け具を付けなくても大丈夫なくらいしっかりはまります。 でもちゃん ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年11月12日 23:42 はっちゃんTMさん
  • エアコンダイアル交換

    ハゲリスさんの整備手帳をマネしてオーディオ用のツマミを利用してエアコンダイアルを交換しました。 インテリジェントコントロールディスプレイのオートエアコンのダイアル部分の安っぽい感触が嫌でずっと交換したかったのですが、外してみると形状が特殊で諦めてました。(専用設計のものがあるにはあるけど高すぎる ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2016年2月15日 22:40 simu46さん
  • シフトブーツ取り付け!

    この取り付け作業は大変でした。 指痛い(´・ω・`) まずシルバーの丸いパネルを外します。 工具がないので指でグイッと! …はずれました。 次にシフトレバーを外します。 右上のボタンを押しながらギアをNに。 レバーの真ん中あたりの継ぎ目の部分を下に引くと ピンが見えるので、それを外すとレバー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年9月19日 16:18 Tommさん
  • マップランプ連動 フット ドア LED化 ①

    マップランプを外す。 諸先輩方の整備手帳を参考にハンダ準備。 2ケ所をハンダ付け。 マップランプを戻す。 試にLEDを付けて連動するか確認。 フロント左右ピラーサイドの配線を通す。 ②へつづく・・・

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月28日 21:16 convoyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)