日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • アーシング取り付け マフラーセンター出し

    JURANのエキゾーストアースを取り付けました マフラー内の静電気を除去し排気抵抗を無くし 排気効率をUPします・・・・ フロントは中間のところにかませてBODYにアースしました (M6ナットが必要かな) リアは取り付けたマフラーの所から マフラー内の電荷を逃がし・・・ 簡単に言えば マフラー内の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月7日 09:47 忘れな草さん
  • マフラーの連結部分からのぉ~

    以前、停車時に『キュルキュル』と音がする。 とお話・・・したかしないかは忘れましたが、 Dに入れて停車していると、どこからか不快な音がしていました。 で、結構前にディーラーに直してもらいました~。 結果・・・マフラー連結部分が緩んで、エンジンの振動で音が鳴っていると判明しました。 ほかにもトラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月15日 22:22 44junjunさん
  • マフラー磨き

    今回使用したステンレス用コンパウンド。 NEWサンライト 株式会社 光陽社 微香性・・・。 いきなり磨いた後の写真です。 テールパイプだけ磨きました。 磨く前のは撮ってません。 白いポツポツまだ残ってます。 塩カルめ。なかなかやるな。 磨きが足りないみたいだが、今日はこの辺で勘弁してやろう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月28日 10:46 らにゃーにゃさん
  • マフラーテール位置調整(その1)

    先日装着したフジツボのAUTHORIZE Sマフラーのテール位置の調整をショップにお願いしました。 ショップで行った作業は、マフラーを左右に揺さぶった後、左側のマフラーハンガーにナットを挟み込み、結束バンドで止めるというものでした(写真の通り)。 これって、左側のハンガーゴムを伸ばす→相対的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月25日 23:07 ジャングル・サーキットさん
  • マフラー錆取り

    前回テストした錆取り。 効果が見えたので再実施。 でも原液ぶっ掛けるのはちょっとなぁ。 霧吹きを100円ショップから買おうとしたそのとき。 部屋の片隅に救世主が。 ファブリー○の空容器、キター! なんだわざわざ買わなくてもいいじゃん。 正確には空ではなく、残りわずかだったので ちゃんと使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月22日 22:30 not_yogさん
  • 納得できないので・・・調整しました。

    4本だし装着後1週間たち ECUも学習したのか? POWERアップした気がします。 ただ気にいらないのは、 左右の出寸法とレベルです。 改めて調整いたします。 下げ振で、出寸法を確認 調整します。 レベル調整のために 150mmホースバンドを ホームセンターで購入¥128- ゴムハンガーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月22日 10:03 pikazo-さん
  • マフラーテール位置調整(その2)

    先日装着したフジツボのAUTHORIZE Sマフラーのテール位置の調整をショップにお願いしました。 取り付け直後は相当左に寄っていたのですが、調整後はこんな感じになりました。ミリ単位でびしっと真ん中に調整できたわけではないですが、まあ許容範囲かなと思ってます。(今度は微妙に右に寄ってるような気も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月25日 23:09 ジャングル・サーキットさん
  • マフラーとバンパーのクリアランスの調整

    以前から気になっていたマフラーとバンパーとのクリアランスのアンバランス 右が極端に小さい。右側が上がっています。 クリアランス計測 右:21㎜ 左:14㎜ 差が7㎜ありました。 排気管のフランジ部分で後部側が反時計方向にずれてる。 これがアンバランスの理由です。 時計方向に調整。 完全には戻りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 22:37 アリスタントさん
  • 納得できないので・・・調整しました。

    4本だし装着後1週間たち ECUも学習したのか? POWERアップした気がします。 ただ気にいらないのは、 左右の出寸法とレベルです。 改めて調整いたします。 下げ振で、出寸法を確認 調整します。 レベル調整のために 150mmホースバンドを ホームセンターで購入¥128- ゴムハンガーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年7月22日 10:03 pikazo-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)