日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジュークF15

ジュークの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ジューク [ F15 ]

トップ エンジン廻り

  • HKSレーシングサクション リローデッド取り付け①

    ノーマル これから、取り付けする人の為に細かく写真撮りしたので 紹介します。 バッテリーマイナス端子からケーブルターミナルを外す。 エアクリーナケースロア ※エアクリーナケースの向かって向こう側がアッパ、こっち側がロア。 エアインテークダクト上部の爪を外してエアクリーナケースロアから抜く。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年2月23日 19:59 ろっくんろーる提督さん
  • HKSレーシングサクション リローデッド取り付け③

    本体組み立て。 説明書を見て組み立てる。 ※キノコ部分のホースバンドは締め過ぎると割れるので注意。 この段階では仮止め程度にして下さい。 本体に取り付けるホースニップルにはシールしましょう。 エア漏れ防止の為。 本体をエンジンに取り付ける。 ※ホースバンドはしっかり締めて下さい。 ホースニップ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2013年2月23日 20:38 ろっくんろーる提督さん
  • スロットル洗浄

    ジュークでは珍しく、メカ的なメンテを行います。 アイドリングが低い、冷房はいると不安定・・・ディーラーとかで確認を取るとスロットルとインマニ周辺のリフレッシュを提案されました。 自分でいけるっしょ(安直 エアクリ側を見てみます。 いうほど汚れてません、kureのエンジンコンディショナーで洗浄したけ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年6月13日 20:48 shalcさん
  • エアダクト取り付け

    ニスモバンパーのデイライトの下の黒い樹脂の部分、左右で深さが違うのは謎ですが黒い部分だけ外れそうなのでココからダクトを引くことにします。 エアが集まる様なデザインなのでココが一番理想ですね さすがNISMOの空力エンジニアがデザインしただけありますな(^o^) ハンドルを左に全開に切ってタイヤハウ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年10月30日 17:52 ムッツリーニ!さん
  • ホーン交換

    ホーン交換する為キズがつかないようにグリル回りを養生します。 白丸の部分にネジ、クリップがあるので外します。 開口から手を入れます。 矢印の所にツメがあるので先程の開口から手を入れツメをツマミ手前に押すとグリルは外れます。 ホーン線を抜きます。純正には極性があるので、元に戻す時差し間違えないように ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年1月19日 09:30 S&Jさん
  • 日産純正 フジツボマフラー

    日産純正 フジツボマフラー ジューク ターボ 4WD NF15 (MR16DDT) 部品番号 B0100-1KD25(JQR10111123) nismo RSに付けられるかわからなかったけど、特に干渉もせず、純正のゴムブラケットで取付できました。 純正なので、見た目ほとんど変わらず(笑) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年8月19日 13:21 うぃりすさん
  • HKSレーシングサクション リローデッド取り付け②

    エアクリーナケースアッパ右のネジを外す。 サクションホース左端のホースバンドを緩める。 エアクリーナケースからエアフロメータセンサのコードを外す。 (バンドを2箇所、ニッパでパチン!) サクションホース、エアクリーナケースアッパを1体で取り外す。 ブラケットにバンドで止められたホースを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月23日 20:19 ろっくんろーる提督さん
  • タイミングチェーン交換 完了!

    お世話になっているDにて作業完了。 エンジン降ろす事なんて、この先多分無いだろうと思い作業過程を写真に撮っておいてもらいました。 チェーンのプレートをつなげるピンの耐久性不足という事で対策品と交換だそうです。所謂リコール対応! アライメント大丈夫なんだろうか?  確認しとかなければ! スッキリし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 10
    2015年7月29日 04:28 jinchan8575さん
  • pivot throttole controler

    スロコンの取り付けをします。 取り説見るとポン付け 10分もかからず終わります。(笑) 先日三芳P飛び入りオフで ぱせたんさんからロムの書き換えより 安くて効果があるとの情報で 前から気になっていたスロコンを買う決心がつきました。 オートクルーズつきの最新タイプもありましたが オートクルーズは、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年5月22日 09:43 pikazo-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)