日産 ラルゴ

ユーザー評価: 3.58

日産

ラルゴ

ラルゴの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ラルゴ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトレンズのお掃除

    仕事の昼休みを利用して手元にあった『ピカール』で磨いてみました♪ ウェスは真っ黄色になったけど見た目じゃイマイチ解りませんな(^-^; クリスタルヘッドライトにしたい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月5日 12:33 whiteshark@清水さん
  • ヘッドライト磨き

    いわゆる経年劣化の黄ばみというか曇りというか…… コンパウンドで磨くこと十数分。 言われれば分かるくらいには綺麗になったかな? 一応、磨く前より中のバルブがハッキリ見えるような気がするんですが…… まぁ、信じるものには見えてくるって感じです^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月25日 21:23 MOKEMIさん
  • ヘッドライト磨き!!

    みなさんやられているので、整備手帳に乗せるほどのことではありませんが、らーるごちゃんのヘッドライトを磨いてみました。 磨き前です。 磨き後です。 今回初めて耐水ペーパー3種類→コンパウンド4種類と手間かけてやってみましたが、いやーきれいになりました。 前後だけでまったく整備手帳になってません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 13
    2008年7月1日 18:09 ぎいちさん
  • ヘッドライト磨き

    古いだけあってヘッドライトが黄ばんでいたので 磨いてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月28日 10:05 KanKan.さん
  • ヘッドライトのクリア化  (本編 其の参)

    新たなツールを買ってきました。 一番小さいサイズのサンダーです。 前回までの作業はこんな感じです。 30分程作業した感じです。 今までは、ボコボコでしたが、フラットに近くなってきました。 買って正解でした。 あとは、隅のほうと、最初にスコッチブライトで削り過ぎたところを平らに修正すれば、かなり完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月29日 19:07 ゼロロ軍曹さん
  • ヘッドライトのクリア化  (本編 其の弐)

    昨日より、番手が上の180番を買ってきました。 30分でこんな感じです。 ウインカー部分より下の上半分だけ削りました。 アップにするとこんな感じです。 大分フラットに近づいてきました。 あとは、地道に手作業かな? 360番と400番のスコッチブライトも売ってたけど、 これ以上は手作業のほうが逆に綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年6月23日 15:59 ゼロロ軍曹さん
  • ヘッドライトのクリア化  (本編 其の壱)

    早速メイン作業スタートします。 今回はウインカー部分はそのまま残すので、マスキングします。 この時点では、かなりワクワクしています。 とりあえず30分ほど耐水120番で磨きました。全然進みません...(涙 そこで、電動工具に頼ってみました。 こんな物を買ってきました。880円だったかな? 電動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月22日 16:44 ゼロロ軍曹さん
  • ヘッドライトのクリア化  (分解編)

    みなさんの整備手帳を参考に、 ダンボール箱とドライヤーを使ってレンズを剥ぎ取りました。 意外と簡単にご開帳~!!! とりあえず、リフレクターも外してみました。 光軸調整のしくみも分かりました。 いろいろな事を妄想...じゃなかった構想を練ってます。 それにしても、レンズの裏側ってかなり凸凹してます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月20日 20:39 ゼロロ軍曹さん
  • ポジションランプ BY 12LED基板&ホルダーセット 修正

    点灯しなかったわけがわかりました。 根本的な考え方が間違っていたようです。 ほんだですさんに間違ってませんか?とご指摘いただいたのに気づきませんでした・・・m(*_ _*)m まず口金に配線をはんだ付けしまーす。 次にこんな小基板を作りました。 ポジション時、コーナーランプ時でLEDの光量変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年3月27日 01:53 ぎいちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)