日産 ラルゴ

ユーザー評価: 3.58

日産

ラルゴ

ラルゴの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ラルゴ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフトゲートパネル 

    カッティングシートでアルミ削り出し風を 試みましたっ メッキシートをサンドペーパーで しこしこっ  う~ん びみょ~う もう少し改良の余地ありだな こりゃ(笑) たぶん取りますっ(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2007年11月12日 17:11 K-坊主さん
  • シフトノブ交換

    ヤフオクで購入しました。 まずは分解、センターコンソールを外すのも慣れてきました。 ODの線を接続。 取り付け完了。すこし派手かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月4日 10:46 ニーロさん
  • なんちゃって後期仕様への道★その1

    先ずは品物の確認。 後期仕様運転席側スイッチの表側です。 続いて裏側。 配線の処理は、『@あきら師匠』のワザをパクって処理済みの状態です。 助手席側は、前期のパーツのみしか撮影してませんでした爆弾 取り付けちゃったので(爆)。 助手席側の裏側(前期)。 配線の本数と配線の色は、前期・後期とも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年4月4日 15:20 @ブルGさん
  • シフトノブこーか~ん

    念願のウッドシフトノブを格安でGETしたので、早速取付けでーす(^-^) だけど、ラルゴから外した ら・し・い…と言うのがチョット気になるなぁ~ ま、良っかという事で作業開始。 先んず、例によっていつも面倒と思うセンターコンソールと運転席側のパネルを外します。 それから、シフトノブの裏面に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2009年7月26日 09:23 ちょんかなパパさん
  • なんちゃって後期仕様への道★その2

    後期仕様木目調ウィンドウスイッチを取り付けます。 まずは『配線図』を確認して「必要な配線」と「不要な配線」等を書き出します。 前期仕様スイッチコネクターの後ろ、配線の束を取り出し、テープを剥いでいきます。 前期仕様は、全部で12本有ります。 右側ドア内のP/Wアンプに繋がっている大きい方のコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月6日 15:01 @ブルGさん
  • 圧力SW交換

    結構もれている車が多いんじゃないかな? このままにしておくと、大変なことになるので 交換としました。 新旧の圧力SWです。 もれているところが、どろどろとなっています。 今回は、コネクター部までぬれていたので ASSY交換としました。 通常は、一度取り外し、再シールすればOKなんです けどね。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年2月12日 17:19 きんちゃん@さん
  • シフトノブ取り付け★

    L&Sジャンケン大会での景品のシフトノブを取り付けました^^v まずはセンターコンソール取り外し。 この時点でもう汗だくです・・・。 純正ノブをばらします。 もう汗が出てこなくなりました・・・。 かるい脱水症状です・・・。 そしていきなり完成です(爆) 完全に写真撮るのを忘れました・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2010年9月7日 12:33 ヲタ蝶さん
  • ちぇんじればー『輝き』

    整備手帳に『ちぇんじレバー』のお話を載せてきましたが、ごちゃごちゃしている為何項か削除しました。 これが、完結です。 セドリックY33のシフトレバーに交換するプロジェクトが始まったのが2004年の夏。 試行錯誤を繰り返し、本日完結となります。 ホント、苦労しました。道具さえあれば・・・ 見切りをつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年1月19日 23:04 たき助さん
  • なんちゃって後期仕様への道★その3

    今まで使っていた『前期仕様』の運転席側パワーウィンドウスイッチです。 スイッチ照明が別配線で付いているので、コストがかかっているんでしょうね~るんるん。 御苦労様でした(笑)。 結線した、後期仕様木目調パワーウィンドウスイッチコネクターを絶縁テープを用いて束ねます。 引っ張る事も考え、キッチリと巻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年4月6日 16:16 @ブルGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)