日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 強化タイロッド

    爺マスター M14の強化タイロッド 純正にタイロッドが経年劣化でガタついてきたので 強化タイロッドに変更しますた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 20:39 桜葉くのさん
  • 33ローレルの腹下無加工で限界まで下げました。

    数ヶ月前の出来事 何も考えずに車高を下げた結果 やってしまった😭ほんとに後悔してる ごめんよローレル!綺麗にかっこよく乗る予定だったのに! メインハーネスにタイヤが干渉して配線が見えてしまいました。😭ハーネスの引き直しを!と思いましたが、出来ない!でも車高を下げてかっこよくしたい! そして、扁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 22:49 ピザ33さん
  • 足交換

    純正足を326POWERのチャクリキダンパーに交換 52000km時 (パーツ発注時の設定は 普通 乗り心地重視 だったはず) 付属の車高調レンチが使いやすいし交換もしやすい車体で2時間ほどで終わりました。 前後10cmくらい下げました。 フロントはピロでキャンバー起こし目で設定。 195/65/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 20:17 佐々 木さん
  • BLITZ DSC Plus 取付①

    リアは既に車内に引き込んでいるのでフロントの様子です。 耐熱チューブに覆われていますが更に配線チューブを被せていきます。 コネクタ部分は一旦空けて 空けた部分にはビニールテープを。 少し太めの配線チューブを付けてビニールテープを巻きます。 反対も同じようにして、車内へ引き込みまで完了させました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 14:19 SEA35さん
  • リアショック交換

    半年前辺りにリアサス辺りからゴトゴト異音が発生。 車検前の整備時に「リアサスオイル漏れてんねー」とご指摘を受ける。 しばらく放置していたが、徐々に異音が大きくなってきて精神衛生上宜しくないので重い腰と上げ、スッカラカンの財布を持っていつものショップへ。 KYBのショックに交換してもらいました! 画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月28日 00:24 みちろうさん
  • DG-5 車高調取り付け

    まずは積み込み。 車高調も4本まとめてだと重いです(~_~;) リヤシート外さないとリヤのアッパーアクセス出来ないんですね(・_・; 180SXと比べると手間が、、、減衰調整どうしよ(涙) リヤスピーカーもビリビリのボロボロでした。後日スピーカーも交換しなければ! リヤスピーカーボード外すの面倒な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月31日 22:20 のんスモーキンさん
  • リアショック、ブッシュ交換

    左リアのショックアブソーバーからのオイル漏れを発見。 ストックしているほぼ未使用の良品に交換します。 リアシートを取り外し、ショックを摘出。 このショックは車両購入時に付いていたものですが、ダストブーツが千切れていたため、砂が噛み込み寿命を早めたのではないかと思います。 段差でゴトゴトと音が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月8日 01:49 えむしぃ@34さん
  • ショックアブソーバー、純正~エナペタルに交換。

    先日の点検でダダ漏れ発覚のショックアブソーバー、色々と調べた結果エナペタルに交換しました。 画像はフロント。 従来なら中のショックだけ送って交換らしいんですが、C32では初?との事で丸ごとメーカー送った関係で青いケースになりました。 ショップの方曰く、ケースなどのデータ取りかな?との事でした。 リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月28日 17:07 ken@L.Lさん
  • リアショックアブソーバー(左右)交換(2021年10月14日)

    前回フロントのショックアブソーバーを交換していただきましたが、リアは交換していません。というのも純正部品は製廃。社外品も供給がないとのことで、部品が入手できないので交換不可でした。いろいろな情報を頂いたり、インターネットを駆使して探しておりましたが、なんと新品デッドストック品を購入することができま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月19日 20:42 ノースヤさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)