日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドアロックストライカの交換

    ドアロックストライカの型番はこれ 80570-91L0A 当時の日産車の共通部品 これは交換用のねじ 01433-00071 これも同じく共通部品 ドアの軋み音が解消します

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月8日 16:41 孝たんさん
  • ドア枠リベットうち

    写真とり忘れました。 まず邪魔な物は片っ端から外します。 ドリルで穴をあけて、リベットを打っていくだけです。 穴をあけたらタッチペンなどで錆びないように塗ります。 それをひたすら繰り返します。 1時から4時までやって80発ほど打ちましたが、まだまだドア一枚ぶんも終わってません。 これから地道にやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月1日 17:49 ぼろ~レルさん
  • 瞬間接着剤

    まず 金属用 耐衝撃性の瞬間接着剤を買います。 これを 4枚のドアのスポット溶接のしてある隙間に入れていきます。 瞬間とはいえ、乾燥させます。 効果はハンドルが重くなった。 少しアンダーになった。 “ような”気がします。 これを見てしまった方、やらない方がいいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月2日 12:59 カレントさん
  • 配線上げ

    今日! 車屋さんに行ってみたらちょうどフロント フェンダーを外してたので自分で配線を 上げましたf(^_^) これで大丈夫かな~(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月14日 20:38 けいたんアスリート買さん
  • ボンネットキャッチ加工

    加工前club Sボンネットキャッチ メダは正面から見て左に2段目の ロックが付いてますので加工か 交換の必要があります フックのリベットを外し スプリングのかかる箇所が邪魔になるので 一度切り落としてから 反対側へ付け直すまたは新規でその部分を作ります フックの表裏を逆にしハンドル部も逆に折 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月7日 04:14 luxzusさん
  • フロアバー 工事

    通常の負荷? 状態にするため下にレンガをおいてジャッキアップ(`∇´ゞ こんだけパーツがあります(^_^)v 純正ちゃちぃ 次に純正の付いていたボルトをサンダーで落としました(°□°;)。 右は上だけ落としました(`∇´ゞ 次に穴あけ何ですが… ドリルが入らないー!!(°□°;) 位置あわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月15日 17:27 カレントさん
  • 限界かも。。。

    いつぶりだか分からないくらい久々の更新ですが。。。 今日 ローレルのフェンダの内側に通してある配線を手直ししようとフェンダーを外してみたら! かなりのクラックが。。。( ; ゜Д゜) 前々からフロントの動きがぐにゃぐにゃだとゎ感じてましたが、ローレルだからこんなん?て思ってましたがボディが限界に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年2月23日 19:06 ちょい悪エブ@入院中さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)