日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • C35 RAIZER タイプRS

    純正マフラーを変えたかったのです🥺 って事でRAIZER様の砲弾マフラーを買いました🙌✨ リヤピースだけですけど(笑) まっ、リヤピースだけなので15分もあれば変えられますね( *˙︶˙*)و デフでジャッキ上げて、馬噛ませて早速潜ります…ゴソゴソ ってか釣りゴムヘタリすぎじゃ… 本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月24日 19:19 きょん@まえはる推しさん
  • C33ローレル デュアルマフラー 製作 ③動画あり

    微調整が終わったら ぐるっと溶接します。 ほいー 完成♪^^。 破壊管風? ホットロード風? 鼓膜破り風? わかった人は30後半ですね^^。 車体へ取り付けます。 オーナーすでにご満悦^^。 なんども吟味しただけあって 不具合なく付きました^^。 はみ出し具合も 丁度いいで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月16日 21:38 420koiwaさん
  • C34 ローレル タービンガスケット交換+α その①

    またまたボロのC34ローレル修理です(泣) 今回はタービンのガスケット交換です。 ブーストをかけるとウエストゲートみたいな音が・・・・・・ あれ?ウエストゲートついていたかな??ぐらい排気漏れです。 原因はいろいろあります。 ①リヤマフラーぶつけ過ぎ! ②フロントパイプ擦り過ぎ! ③車両 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月30日 01:27 エスコートMK-1さん
  • お手軽爆音パイプ(あなたのマフラーもこれで・・)

    直管パイプを作ってみました。 材料はマフラーの内径にあった鉄パイプです。 私は足場の鉄骨を使いました。 まずマフラーのタイコにあわせてパイプを切断 インナーサイレンサーの穴径にあわせて穴を開けます。 後は固定するだけです。 排圧がかかるものでもないので適当で大丈夫です。 仕組みとしてはタイコの内側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月25日 14:05 ベイリーズ☆さん
  • 触媒交換 (補修)

    いつだったか、触媒の遮熱板を引っ掛け めくれ上がってしまった。 走行中も擦れてうるさいので 遮熱板を取り外すことにした。 取り外した遮熱板。 触媒に溶接で付けているようなので サンダーでぶった切った。 外して見ると結構激しい。 取り外し中。 ナットの固着が心配だったけど CRCを吹 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月4日 01:17 ★しんちゃん★さん
  • HPI デュアルフロントパイプ

    定番の比較。 ER34・C35用じゃないと長さが違うよ!!! こんな作業をショップに任せるなんて職業柄許せませんので DIYです。 車検の関係で、純正Fパイプ・触媒仕様・・・ そして完成。 ほんとすぐに終わります。 なぜか大事なナットが入ってない・・・ 余計なステーのボルトナットは入っていたが。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 23:28 白中期C35☆さん
  • C33ローレル デュアルマフラー 製作

    いきなり製作途中ですが、 ステンの90パイのストレートパイプ1m(磨き400番)を 2本用意して 15度くらいの角度に切断した2つのパイプを溶接。 コレを2セット製作。 アークのわりにはきれいでしょ?^^。 余分な溶接を削ります。 その出来た2本のパイプを 頃合いの場所でカットして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月16日 20:47 420koiwaさん
  • ECV取付

    とりあえず時間がとれたんでECVを装着することに! ガスケットのカスを研磨してから装着! しようとしたら触媒にひっかかって取り付けれない(ーー;) ということでエンドの一個手前からつけることに… 何十年放置しとったんか知らんが、ガスケットもボロボロ(ーー;) てか無事装着できたけど、全閉状態から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月15日 01:28 ヒロト@クラブSさん
  • 中間パイプ自作

    右がサブタイコありの中間 左が今回のベース(HCR32用) チョークの辺りをカット 今回は3箇所 フランジも摘出 エンジンウェルダーでもそこそこな感じ 車載でフランジを仮付けして我慢できずにエンジン始動……取り付け辞めようかなって位の汚い音笑😆 中間パイプだけってなかなかないし、あっても高いので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 20:55 ローレルケーキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)