日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ カーケア

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フルコース洗車。

    今日は3ヶ月ぶりにVターボ洗車しました。 シャンプー~鉄粉取り(初の粘土)~HDクレンズ~ザイモールのディスティニー。 タイヤ、ホイールともにコーティング。 ガラスもコーティング剥がして塗り直し。 モールやグリル、マフラーカッターなどのメッキパーツ磨き。 無塗装樹脂コーティング。 ガラス、樹脂レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月3日 17:35 ken@L.Lさん
  • シャンプー洗車。

    今さらながら、半月前の事。 大急ぎでシャンプー洗車して、タイヤワックス塗りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月30日 20:42 ken@L.Lさん
  • ミクロガードピュアトロンのお掃除

    室内分解画像を載せる予定なのですが、写真撮り忘れましたww グローブBOXの周辺をドーカンと、バコーンと外します。 (ちゃんとした写真は後日うpします) んで、いつものファクトリー(風呂場ww)で分解清掃。 ちなみに~。ここは分解不可なんですが、うちの会社の製品にも 「電気集塵機」なるイオン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月24日 03:54 へっぽこ@ひろんさん
  • エアコンフィルター装着

    自分のローレルは最初からピュアトロン使用のエアコンでした。 ただ清掃やなんやらが面倒なのでノーマルに戻してみようと試みました。 まずはグローブボックスを外して、ピュアトロンを外します。 こんなややこしいやつはいりません! 職権を利用して部品を調べました。 おそらくおおもとはピュアトロンも、ノーマル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月14日 23:16 のーらるさん
  • 下回り防錆塗装

    このローレルは埼玉で購入した為融雪剤の影響を受けておらず、下回りの錆は少なく綺麗でしたが、今後の錆防止の為に恒例のノックスドールを施工する事にしました。 フロントのインナーフェンダーを外した様子です。こちらも錆は少ないです。 サイドシル部分やマフラーも14年落ちとは思えない位綺麗です。 スペアタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月24日 19:48 kazu_ER34さん
  • (備忘録)借り物のホイール磨き。

    以前から気になってたVターボの高速域での振動。 どこが発生源か原因追求の為に、みん友さんからホイールセットを借りて取り付けテスト走行。 その借りてる間に「借りた物(者)は綺麗にして帰そう」と頑張ってみました。 画像は以前ウチにもあった同じデザイン、同じ状態のホイール。 どちらも長年の汚れが…。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月11日 20:02 ken@L.Lさん
  • シャンプー洗車。

    昨日静岡往復したVターボ。途中雨に降られたので洗いました。 シャンプーのみ。 室内拭き掃除。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 22:58 ken@L.Lさん
  • フルコース洗車。

    明日のハチマルミーティングに向けて、今日はしっかりと洗車。 内容はシャンプー~鉄粉取り~水あか取り~ワックス。 コンパウンドは時間切れになりそうだったので省略。 あとはガラスコーティングとタイヤワックス、ホイールとメッキパーツ・ステンレスパーツは金属磨きである程度落とした後ワックス。 そして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月8日 19:29 ken@L.Lさん
  • エンジンルーム清掃。

    GWの最後の土日にVターボのエンジンルーム掃除しました。 ボロとメラミンスポンジ、ブラシ何種類か使い自分なりにやってみました。 最初は水アカスポットクリーナー使ってましたが、こっちを使い始めたら簡単に積年のアカが落ちていったのにはビックリ! エンジンルームだからと特に躊躇うことなくやったのもありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月9日 20:55 ken@L.Lさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)