日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ZE0・リーフ : ストラットアッパーの観察。(水たまり)

    ボンネットを開けた時、 「ボンネットヒンジの動きが渋いなぁ・・・」 と思ってヒンジを見ようとした時に 手前にあるストラットアッパーの水たまりに気付いた。 しかも雨ばかり降る地域でもないのに 錆び方が酷い。 もしかして晴れが続いても乾ききらずに 年がら年中、水が溜まってる?? 反対側。 ん? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月26日 14:02 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • インシュレーターキャップ取付

    純正品ではありませんが、中華製のリーズナブルな商品が引っかかったので購入しました。 リーフに乗り出して約10年、やっと装着😅 ここにきて装着した理由は、せっかくショックを新しくしたのに、当然のように雨水が溜まっているのを見てしまい、ここはやはりキャップだろうと。 写真は装着前。 防錆剤を塗布しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 21:24 petit restorerさん
  • インシュレーターキャップ

    c622angelさんの 整備手帳を参考に、 これを用意 やっぱり溜まっておられました。 運転席側 助手席側 出来るだけキレイにして ぺたんこボウル装着 乗せるだけでは、ガタ大きすぎて、 安定しなかったので、 取っ手の部分だけに 両面テープ貼って固定しました。 c622angelさんの写真と比べ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年12月2日 12:19 まっちゃん@T33さん
  • 足回り異音対策

    マイリーフさん、 2種類の足回り異音になやまされておりましたが、いつもお世話になっているDに相談して無事解決しました。 <異音症状> ①ハンドルをきる際にストラットから鳴るゴリゴリ音 ②ブレーキや加速時に足回りから鳴るカキンと言う金属音 <解決策> ①ストラットのベアリングの強度不足?対策部分 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年10月24日 21:54 たぬきち+さん
  • インシュレーターキャップ装着

    AZE0リーフの時に、雨水が溜まって錆が出てたストラットの頭。 ZE1リーフはどうかと見てみると…やはり、水が溜まってます。 多分、同じだろうという発想でインシュレーターキャップを注文。 部品番号:54330-ED000 インシュレーターキャップ 標準価格、1個360円。 これを2個購入。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年1月19日 09:36 durillさん
  • インシュレーターキャップ防水加工

    リーフの運転席側のインシュレータはキャップをしても水が溜まる事は分かっていて、プリンの底が丁度いいと言う事で色々探してはいたのですがいいプリン(なんか変?^^;)に出合わなく常にノギスを持ち歩いていました。 今日DAISOでこれを見つけて5個入りで100円だったら1個20円(笑) これでいっか~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年6月16日 17:24 Maresさん
  • アッパーマウント雨水対策に自作インシュレーターキャップを

    皆さまおなじみの旭化成のジップロックで、ちょうどいい容器があったので取り付けてみるとピッタリでした。 使用したのはジップロックスクリューロック300ml 直径100mm高さ50mm 2個で250円でした。 ただしこのまま取り付けるとスカスカで固定できないので厚みのある両面テープを使用。 私は厚み ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月23日 10:30 大阪のてっさんさん
  • サスペンションの新旧比較

    いつものお店に充電に行くと新型リーフが展示されていました。 当然のように私の興味の対象は、やはりあさっての方向です・・・。 そう、足周りがイジれるかどうか・・・。 充電の済んだリーフ君を駐車スペースに移動しさっそく観察開始です。 外観を一回り観察して、先ずはリアサスペンション。(ふつう運転席ですよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月1日 16:45 ttrkameさん
  • アッパーマウント水たまりによる錆の腐食対策(錆びで脱落事故発生している模様)

    アッパーマウントに水がたまり、サス部品が激しく錆びている。特に運転席側がひどく、年中水がたまって抜けていない様子。 定期点検の際に、水がたまらないようにと修理を依頼したが、ディーラーでは保証修理できないとのこと。ディーラーでは、クレーム売上としてメーカー請求しても支払いを却下されるからだと思う。修 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月19日 22:55 thomas&Jetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)