日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ヒーター交換(その④)最後です

    スロコンのコントローラー戻りました。 モニターとMDチェンジャーのコントローラーの移設はこんな感じ。 グローブBOXの中は、 ① MDチェンジャー ② ETC ③ USBコード が入りました。 リーフのアップデートプログラムをしてもらっています。 画面は、かっくんブレーキのアップデート中です。 気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月18日 01:11 楽ナビさん
  • エアコン吹き出し口増設1

    リーフのエアコンは足元吹き出し口がこれしかないから寒い(つω-`) なのでこれで膝辺りに風が来るように吹き出し口を増設することにします。 ちなみに、これは家庭用エアコンのドレインチューブです(笑) ホムセンで1mあたり90円だったので、奮発して1.5m購入(笑) ホントは屋内配線用のチューブが黒か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 11:54 これで何台目さん
  • エアコン吹き出し口増設2

    ホースは左は足元から温度計の裏通ってハンドル側に、右はハンドル裏通って右に、のイメージです。 固定用の結束黒バンド2種(100均です)を長い方3本連結でハンドル周りに結束して、短いのでホース固定します。 長い方締めてこんな感じです。 かなり下なので覗かなければ見えない。 あ、その前に吹き出す部分は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 11:54 これで何台目さん
  • ジャンルえあこん!?

    ついこの間まで、熱くて🔥 死にそうって言ってたのに もう寒い🥶かろうじて2桁温度 空調の為の、施行なので 「ジャンル」エアコン😅 ダイソーのアルミシートを用意 ペラペラだけど、安くて大きいので 2枚重ねて使えばバッチリ? 今回は、2つご用意 とりあえず、運転席の足元をハグって 発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 21:22 てるてるくっきーさん
  • もちろん後ろも

    リヤシートクッションを 力ずく💪で外します。 腰をイワセない様に⚠️注意⚠️ 今回は、コレを敷き詰めます。 前席の足元と違い 「保温」アルミシートと なっております。(より効果的?) ココに (もちろん足元の発泡スチロール の上下にも) 2枚重ねで敷き詰めて ブチル両面テープで固定 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 21:57 てるてるくっきーさん
  • ヒーター交換(その③)

    事故の前日に撮影した写真です。 センターのBOX設置、配線は未接続です。 ドリンクホルダー周り完了 ヽ(*´∇`)ノ ナビに取り付けをお願いしているUSBコードです。 USBコードはこの中を通してグローブBOXの中へ! ついでに後付けモニターの接続コードは、ダッシュボードの奥を通してフロントガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月14日 22:59 楽ナビさん
  • 電費向上策 Airディーゼルヒーター取付①

    劣化バッテリーに加え、冬場の暖房使用により航続距離が激減しているので、中国製エアディーゼルヒーター(正体不明の安価品)を取り付けてみました。暖房のために走行用バッテリーを多く消費せずに済みます。 本来の設置場所は、車室内やトランク下だと思いますが、DIYなので、youtubeで見た外国ユーザーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月2日 01:15 thomas&Jetさん
  • 電費向上策 Airディーゼルヒーター取付②吹き出し温度の低下対策

    モータールーム内に取り付けたディーゼルヒーターですが、温風が室内に届くまでに温度低下して、室内が余り暖まらないので、送風経路に対策をしました。 熱が逃げているヒータと車体の外気取り入れ口の間を直結にするため、とりあえずアルミフレキパイプとアルミテープで接続してみました。 これでも熱は逃げているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月6日 22:48 thomas&Jetさん
  • ZE0・リーフ : 寒い冬に向けて、FFヒーターの検討。(怪しい?中華品)

    青い。(w 部品構成。 大きさ。 実物&内部構造。 コントローラー。 フォントがいいね。フォントが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 15:56 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)