日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン吹き出し口増設1

    リーフのエアコンは足元吹き出し口がこれしかないから寒い(つω-`) なのでこれで膝辺りに風が来るように吹き出し口を増設することにします。 ちなみに、これは家庭用エアコンのドレインチューブです(笑) ホムセンで1mあたり90円だったので、奮発して1.5m購入(笑) ホントは屋内配線用のチューブが黒か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 11:54 これで何台目さん
  • 車内の湿気取り

    夜、雨からみぞれに天候が変わったら車内が一気に曇り、エアコンかけても曇りが取れなかったので家庭用除湿機を使ってみました。 内気循環モードで一晩頑張ってもらいます。 夜、23時から翌10時まで除湿したらこの通り。 ファミレスの水グラス5杯分くらいは入っています。 今日の車内はカラッと快適です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月23日 12:47 楽ナビさん
  • ヒーター交換(その④)最後です

    スロコンのコントローラー戻りました。 モニターとMDチェンジャーのコントローラーの移設はこんな感じ。 グローブBOXの中は、 ① MDチェンジャー ② ETC ③ USBコード が入りました。 リーフのアップデートプログラムをしてもらっています。 画面は、かっくんブレーキのアップデート中です。 気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月18日 01:11 楽ナビさん
  • ヒーター交換(その③)

    事故の前日に撮影した写真です。 センターのBOX設置、配線は未接続です。 ドリンクホルダー周り完了 ヽ(*´∇`)ノ ナビに取り付けをお願いしているUSBコードです。 USBコードはこの中を通してグローブBOXの中へ! ついでに後付けモニターの接続コードは、ダッシュボードの奥を通してフロントガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月14日 22:59 楽ナビさん
  • ヒーター交換(その②)

    ナンとかココまで復元しました。 あんな配線だらけの状態から「よくぞココまで!」と感心します。 ココでついでに2・3お願いをしました。 ①MDチェンジャーのコントロールリモコンの設置場所の変更 ②楽ナビにパイオニア純正のUSB接続コードの取り付け ③ダッシュボードの追加モニターの接続コードを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月8日 17:57 楽ナビさん
  • ヒーター交換(その①)

    バッテリーを外してからの作業になります。 ダッシュボード周りを外さないと交換出来ないそうで、一つ一つパーツを外しています。 ヒーターを交換可能な状態になりました。 もう何が何だか分からない状態です。 配線、配線、配線だらけ(´TωT`) 故障したヒーターはダッシュ下のフロアトンネルの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月4日 22:24 楽ナビさん
  • ウォーターヒーター取り付け

    届きました! 中国の旧正月にあたってしまい、発送まで2週間ほど。 ただ、本来EMSのところを相手さんが気を利かせてFedExで送ってくれ2日で届くという。 関税が怖かったが、これも気を利かせてか商品代金が115ドルほどで書かれている。 そんなに高額な関税の請求は来ない・・・はず。 内容物 開けて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年2月20日 14:29 トレ猫さん
  • 生命維持装置 カセットガスストーブ

    イワタニ カセットガスストーブ 不完全燃焼防止装置 転倒時消火装置 立ち消え時ガス遮断機構つき 念のため、一酸化炭素警報器(約1000円)も作動させてます。 シートが溶けないよう難燃性タイルカーペットを敷いています。 あくまで、緊急時用です。 転倒消火装置の感度が良く一般道では振動ですぐ消火 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年1月28日 22:32 リーフGさん
  • PTCヒーターホースの断熱 (完結編)

    ボンネットを開けて作業できる範囲はすでに施工済みなので、今回はアンダーカバーを外して作業に取り掛かる。 測定したところPTCヒーターの本体からの熱ロスは微量だと判断し、ホースのみ断熱加工する。 ホームセンターで1mの水道管用保温パイプを購入し、70cmを使用した。 複雑に曲がりくねって保温材が密着 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年1月23日 09:15 Rakkiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)