日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ニュートラルスイッチ交換

    車検からあがってきて、 1週間もしないのに、始動不良になってしまった。 工場に持ち込んでも、原因がなかなかわからなかった。 セルモーターは直結で動いたそうです。 まぁ、ニュートラルスイッチの接点不良かなということで、 バラしてみたところ、何と中身がバラバラになっていたそうだ! そいうえば、走行中 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年12月10日 12:13 めんたいとんこつさん
  • センターベアリング交換

    プロペラシャフトのセンターベアリングを交換しました。 純正は(多分)30年目、13万キロでゴムがカッチカチでした。 まずはペラシャを下ろして、2本に分離します(工程省略) ベアリングは第一軸に付いてます。 センターベアリングを外すには、まず第二軸との接合フランジを外します。 センターナットがカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月2日 23:12 琵琶湖ライナーさん
  • ミッション交換後の状態記録

    みなさんご存知の通り… F31型レパードの後期型は、すべてのグレードで4ATのみの設定です。 ところが前期型では、VG20Eを搭載するXJ系グレードにだけ5MTの設定があります。 ウチの後期型も、VG20E搭載のXJ。 よからぬ考えが浮かんでしまいました(過去形)。 某所よりF31型レパードの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月3日 18:49 Q_chanさん
  • ステアリングラックブーツ交換

    先日の6ヵ月点検の際に、左右のステアリングラックブーツに亀裂が生じていることが分かりました。 本日は左右のラックブーツ交換を、いきつけのDさんにお願いしました。 こちらが切れていた、古いほうのラックブーツです。 そしてこちらが、新しいラックブーツの取付け後です。 当たり前ですが、、、 新品の部品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月10日 23:50 おーびるさん
  • 右フロントハブベアリングの交換

    先日スタッドレスタイヤに交換したのですがタイヤが新しいせいか走行中に右フロントの唸り音が聞こえてきてあまりに気になったので馴染みの車屋へ。 原因は右フロントのハブベアリングとの事 早速リフトに上がるレパード。 サクサクっと足廻りをばらし 患部の摘出をする前の段階。何故か前オーナー時代に一度外された ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月25日 20:09 てらにしさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    昨年末に、フロント左右のタイロッドエンドブーツが切れていることが発覚しました。 長く放置しておくのも心配でしたので、いつものDさんで交換をお願いしてきました(^.^) 履歴を調べてみたら、前回は2010年12月に交換していました(当時の総走行距離は約99,000km)。 Dさんですとエンドブー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月20日 19:01 おーびるさん
  • ニュートラルスイッチ故障・交換

    7月末。 急に壊れる。 症状は シフトポジション灯がD以外光らなくなる。 でもギア自体はちゃんとパーキングにも入るし異常ない 間違ってエンジン切っちゃったのでお不動さまになる。 あまり画像がないの 原因はニュートラルスイッチの故障 31レパード2L用・R31スカイライン用 31918-41X ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 22:04 熟成バナナさん
  • 【実験】車速センサギア交換

    ※注意 今回のイジりは不安要素の大きいものです。 うちのレパードはMT換装に伴い、車速パルスがうまく合ってなくて、実測と純正メータの速度がずれています。 メーターが実測より10%ほど高い速度を指示しています。 安全側への誤差なので、実際にこれで車検も問題なくパスしていますが、実測で100km/h ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月12日 19:29 琵琶湖ライナーさん
  • 振動の原因プロペラシャフト交換

    ずっと悩まされていた振動(50~60km)の原因が、プロペラシャフトのユニバーサルジョイントの渋りということが判明しまして、某オクより1月頃に入手したものとNプリ店で交換してもらいました。 以前と比べると大分良くなりました。 街のりのストレスがぐっと軽減しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月2日 13:25 レオパールさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)