日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールナット交換

    普通の貫通ナットでは、ちょっとしかレンチが掛からずどうにかしたいと思って、某オクを徘徊していたら、見つけました。 BBSナット 高さがこんなに違うとは(ノ゚ο゚)ノ これで安心して締め付け出来ます ついでに車高調の掃除 まあ綺麗になったかな このホイール、研磨後クリアは未塗装。リムがくすんで来たの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月24日 16:23 レオパールさん
  • パワステホース交換

    少し前から、、ステアリングを切る際の鈍い音が気になっていました。 Dさんに診ていただいたところ、パワステホースからのオイル漏れが原因とのことでした(^^; *写真は交換前です。 パワステホース交換後は鈍い音が出ることもなく、少しだけハンドルが軽くなり快適そのものです(^^♪ しかしパワステホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月14日 16:59 おーびるさん
  • ステアリングラック交換

    以前よりラックよりオイル滲み有り 清掃により誤魔化していたものの、いよいよ 路面に垂れる様になり交換を決意。 早速主治医にお願いし手配頂きました! いきなり交換後画像 撤去したラック・・・汚い。 ブーツ破れ他、オイルシール劣化による漏れも有り。 ここ数年でタービン、エアコンコンプレッサー、オル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月9日 19:53 れぱひろさん
  • BBS製の鍛造アルミホイール、RSの導入

    追突被害の修理のため入庫したついでに、 この夏にオーバーホールし再生した、 BBS製の鍛造アルミホイール、RSを使うことにしました。 F31型レパードでは定番ですね♪ 純正アルミホイールの15インチから、 1インチアップした16インチのホイールです。 装着タイヤは引き続きヨコハマ製ですが… これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月29日 19:41 Q_chanさん
  • 純正アルミの引退清掃

    BBS-RSと入れ替わりに 引退となった純正アルミを、 物置の奥に納める前に清掃しました。 いつかスタッドレスを履く必要(経済的余裕?)のできたときまで、健康な状態で眠っていただくために~ 奥が清掃前、手前が清掃後。 こんな油汚れだらけのモノが… 換気扇等を掃除する用の台所洗剤、 「Ogang ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月9日 15:35 Q_chanさん
  • 窒素充填(後期)

    4本共に、窒素充填しました。燃費も、格段に上がってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月6日 19:44 漆黒の豹さん
  • WIDE TREAD SPACER取り付け

    15mmのスペーサーをつけるとRタイヤの外側がフェンダーと干渉。 5mmのスペーサーで内側が干渉。 リムガード切れてます。 10mmのスペーサーでどうだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月30日 14:03 GO!GO!パラダイスさん
  • 前輪左右ハブベアリング一式

    第一回車検時に持ち込み作業をお願いしました。結果あまり実感はないですが。私のレパードもう14万キロ走行ですのでリフレッシュ必要と判断しての整備です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 20:45 ヒロ@湘南さん
  • 空中放電ナット タイヤバルブ用の真似

    本物は、 【タイヤの静電気を空中放電! タイヤノイズが軽減し、スムーズな走行をアシストします。 【期待できる効果】 ■タイヤの転がりが良くなります。 ■直進性が良くなり安定したハンドリングになります。 ■接地感が分かりやすくなります。 ■走行音が静かになります】 との事らしい。 自作品、というか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 15:44 K工房の親父さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)