日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • フロントフラッシャーランプにスモール追加

    180用を入れればいいのですが、なかなか無いので自作してみました。 エーモンのコイツを使いました。 白か青しか無かったので白を買いました。 レンズはそのままでもよかったのですが、オレンジが薄くならないようにプラモデル用のクリアーオレンジで塗りました。枠は黒色で目立ちそうなのでオレンジに塗りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月10日 20:21 一番星@さん
  • ヘッドライト コネクター

    Hiビームの配線。 家にあったこれと この補修コネクタの配線を入れ替えたり、端子を抜いたりして ダブルギボシで分岐を取って。 純正コネクタとHIDコネクタの間に中継コネクタとして入れて (何かあればすぐ外せるように) テスト点灯ではとりあえず燃えはしなかったので(^^;) 時間との兼ね合い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 22:59 K工房の親父さん
  • 前期4灯化(参考資料)

    元々の車体側配線からスプライザで配線を足します。 これがハイビームのコネクターです。 私の場合は前期の配線をとっておいたので、それを使いましたが、こういうH4の補修コネクターが売ってますので、それを手に入れてやるようになります。 これをやりますと、H4のコネクターが2個出来るので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 18:06 まぁーcanさん
  • オートライトセンサー作った

    自慢じゃないですが、古めのクルマばっかり乗ってる割にはオートライト付いてない車に乗ったことありません。 オートライトとクルーズコントロールは基本的人権です。 んでレパードのオートライトセンサーが壊れてしまったので、なんとかします。 純正品はもう製廃、流用できそうなY31用は12,000円ぐらいし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 23:01 琵琶湖ライナーさん
  • イグニッションキー照明(リング照明)取付

    いきなりの完成画像(^^;) 場所が場所なんでセキュリティの観点から途中画像無しです<(_ _)> レパードに合うサイズのは既に製廃のため、近しいものを購入。2種類買ってみて、1つは全くサイズが合わず((+_+)) で、もう一つはカバーが全くつかないサイズだったので画像のような状態に… 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月3日 22:37 K工房の親父さん
  • フラッシャーレンズパッキン作成

    なにげにフロントフラッシャーレンズを外してみたら硬化してバキバキになっていました。 日産部品に問い合わしたら製廃になってたんで作ってみました。 ホームセンターで材料探し。 ゴム板では固すぎそうなんでスポンジゴムにしました。 これともう1種類ありましたがこちらの方が良さげでした。 サイズ測って切り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 22:26 一番星@さん
  • スモールをDIY

    今日は仕事の関係で外出制限があるので前に思案したLEDテープを仕込もうと思います。 側面発光のものを使います。 ヘッドライトモールの内側にLEDテープを貼ってはがれないように固定。 レンズをはめると、光源を見せずにリフレクターに光が当たっていい感じです。 配線すればこんな感じに仕上がりました。 白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月25日 14:57 レオパールさん
  • 車内灯の対処。。。

    前回作成したリア側の車内灯。 FluxLEDが高すぎてランプカバーが付かなかった件ですが、ど~にかできないかと頭をひねってみた所、思いついた事があるので試してみる事に・・・(^^ゞ 通常、FluxLEDって画像の通り、足にストッパー(って言うのかな?)が付いてます。 このストッパーのおかげでLED ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月15日 10:55 F31@りょうちゃんさん
  • 車内灯の再作成

    今回は車内灯を再作成してみました! 前回作ったのは約10年程前。。。その時はチップLEDを使って作ったんですが、今回はFluxLEDで作ってみました!(^^/ まずはフロントのスポットライト。 基盤を切り出すのがメンドかったので、チップLEDを取り外してそのまま再利用(^^ゞ 前回同様、3×3の9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月13日 10:30 F31@りょうちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)